Oh!まとめ

気になる話題・ニュースまとめ

    2021年04月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :七波羅探題 ★ 2020/12/13(日) 09:47:30.25 ofVUjkrH9.net
    AERA.dot2020.12.13 08:02
    https://dot.asahi.com/wa/2020121100017.html

     21年度の就活(22年度の入社)はどうなるのか。JTBが新入社員採用の見合わせを発表するなどコロナ禍の影響は続く。また、トヨタ自動車が技術系社員の新卒採用について学校推薦を廃止し、自由応募にするなど、新卒採用の形態も変わりつつある。

     ディスコが実施した大学の就職・キャリア支援活動に関する調査によると、21年度の採用活動において就職ガイダンスを「オンライン化した」と答えた大学は85.7%に上った。就職活動が本格化する採用広報解禁(3月1日)の前の学内セミナー(業界・企業研究セミナー)についても、「オンラインでの実施が決定している」と答えた大学は31.9%、「オンラインでの実施を検討中」と答えた大学は54.3%もあった。

     同社調査部門研究員の松本あゆみさんは言う。

    「オンライン化が進む一方で、学生が大学に足を運ばないために案内が行き届かず、参加者が減っているケースもあります。就職活動の前半で学校の存在感を見いだせなければ、フォローが必要な後半戦のタイミングで学校の存在を思い出すことができません。そのような意味では、大学が学生との接点をいかに作り出せるかが鍵になります」

     学生のメンタルケアも重要だ。千葉商科大学准教授で働き方評論家の常見陽平さんが指摘する。

    「就職活動でうつになってしまう学生はコロナ以前からいました。自発的に相談に行けるのはその中でも一部で、実際には既に連絡も入れられないくらい追い詰められている学生もいます」

     オンライン化が進めば、学生側が発するシグナルがさらに捉えにくくなるという。

    「定員があるために説明会などの予約が取れず、『心が折れた(諦めた)』状態になっている学生が現状、一定数存在します。大学からすれば見えにくいかもしれないので、教員や学生相談室など大学で学生にかかわっているすべての層が気にかける必要があります」

     常見さんは、学生に対してこう呼びかける。

    「一番言いたいのは『一人になるな、とことん頼れ』ということです。就職活動はそもそもが大変なこと。人に頼ることは甘えでも何でもありません。つながりをうまく生かせる人ほど、就職活動もうまくいく場合が多い。昔の友達、大学の教員、公的機関など、自分から助けを求めていってほしいと思います」
    6 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 09:50:08.93 s0Cs6azg0.net
    有能なやつは誰にも頼らない
    頼るようなやつは無能だし回りからは迷惑扱いされてる
    全部一人でやれない奴が社会で成功するはずもない
    11 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 09:51:43.19 Qk2U3v5z0.net
    働いたら負けだよ、働けなくてラッキーだな
    12 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 09:53:28.47 c7KQOtWb0.net
    今の若者はただでさえ超過保護なのに、どんだけ甘えてるんだよ
    14 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 09:54:50.28 c7KQOtWb0.net
    2000年前後の超就職氷河期ですら「就活うつ」なんて言われなかったぞ
    22 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 09:59:11.42 N7niH2JY0.net
    就活はただの人生経験であって無理に就職する必要は無い。それより自分を磨け。
    24 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 10:00:02.77 c5Pxzbog0.net
    すんなり決まったやつ以外はみんな鬱みたいなもんじゃないの
    26 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 10:05:35.18 ysaFefw20.net
    まぁ去年の今頃はまだ就活楽勝wとか思ってたのに急にこんな状況だからなぁ。かわいそうと言えばかわいそう。
    31 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 10:20:22.25 +Lg3pm2W0.net
    ほんと今年就活世代って災難中の災難だよね
    企業も採用見送ってるとこ多いし鬱にもなるって
    44 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 10:48:17.27 +Lg3pm2W0.net
    IT業界はこんな時代なのになんとか平静を保ってるから
    学生時代にとっとと資格とってこっちの人間になるのも一つの選択だね
    47 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 11:01:35.98 W1O8K2lm0.net
    人間性否定されるからなぁ
    オメーらは俺の良さのわからないグズキリッくらい言えるメンタルないと
    49 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 11:06:30.12 NBXZAsZx0.net
    >>1
    鬱になるような学生を雇うのか?
    教育中に鬱になられたら採用担当も責任を問われそう
    91 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 15:58:13.08 c7KQOtWb0.net
    ピンチはチャンス
    弱っちい精神を鍛え直すいいチャンスだと思え
    139 :ニューノーマルの名無しさん 2020/12/17(木) 07:16:54.18 bEdmvdxh0.net
    学生の負担ばかりが大きくなってる気がする

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    99 :名刺は切らしておりまして 2021/04/24(土) 21:25:14.41 NPShPNor.net
    日本はこれから資産額2000万円(持ち家有り)
    資産額5000万円(持ち家無し)にバンバンと課税すれば良いじゃん。

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    1 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:01:01.58 KXwhtC4d0.net
    中国の友達とラーメンの話になって向こうの人は日本料理だと思ってる事を初めて知ったわ
    2 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:01:25.17 KXwhtC4d0.net
    日本人は中国料理だと思ってて中国人は日本料理だと思ってる
    3 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:01:44.39 KXwhtC4d0.net
    「だってあんな麺料理中国にないよ」って言われた
    4 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:02:22.59 9gh9LOG3d.net
    中国の麺料理好き
    5 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:02:26.14 KXwhtC4d0.net
    「中華そば」って名称嘘やんけ。ずっと騙されてたわ
    9 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:03:18.90 9gh9LOG3d.net
    >>5
    中華(風)そば
    6 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:02:31.02 2GlX7P8I0.net

    これを寿司と言われるのと同じような感覚ちゃう
    8 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:03:05.48 Ynu0n5q3d.net
    >>6
    まだ寿司っぽいからセーフ
    13 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:04:47.80 jnH02A5W0.net
    >>6
    向こうって美味そうだけど食いづらそうな寿司多いよな
    153 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:21:50.09 AOi6U54r0.net
    >>6
    マカロンかな?
    190 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:23:58.44 XxYaXD1/0.net
    >>6
    おいしそう
    10 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:03:43.48 fqVJqf96a.net
    ジャッキーのは何麺なんやろ
    14 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:04:49.85 KXwhtC4d0.net
    >>10
    中国は基本汁なしが多いって言ってたわ。でも日本の油そばとは全然違うけど
    12 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:04:08.68 731T+uMCa.net
    ワイ中華テーブルは中国が作ったと思ったら横浜発祥と知り驚愕
    35 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:09:18.38 KXwhtC4d0.net
    >>12
    今初めて知ったわマジかよ。マジかよ
    15 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:05:21.71 6D1CVgPwd.net
    本場のラーメンくっそ美味いらしい
    19 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:06:08.07 KXwhtC4d0.net
    >>15
    中国人の友人曰く日本の麺の方がおいしいと。中国の麺は基本伸びてるらしい
    564 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:46:44.21 2KwsxksId.net
    >>15
    ワイが中国で食ったラーメンは伸びきったなぜか川魚っぽいのがまるまる入った酢が効いてるラーメンっぽい何かだったぞ
    20 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:06:10.15 5K39k5vv0.net
    中国で「麺」というのは小麦粉を水で練って作った料理全般を指すで
    だから、餃子も麺や
    24 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:06:50.85 5lpehaGQ0.net
    >>20
    イタリアのパスタみたいな感覚なんか
    21 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:06:13.79 lCitea/up.net
    中国のラーメン一度だけ食べたことあるけど中華風マカロニスープって感じやったわ
    25 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:07:07.36 J/T+E+0p.net
    台湾ラーメンみたいなもんやろ
    28 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:08:06.52 KXwhtC4d0.net
    >>25
    そう考えると他国の料理勝手に名乗ってる日本人ヤバすぎやろ
    541 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:45:04.40 QmTDsVvWa.net
    >>25
    名古屋名物台湾ラーメン(アメリカン)
    29 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:08:22.48 BtAq0o2U0.net
    あの渦巻き型の模様が並んでる器も中国には無いらしいな
    38 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:10:14.16 5PDggKxv0.net
    >>29
    マ?日本じゃ中華料理のシンボルやのに
    346 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:32:47.35 4cjk8o21d.net
    >>38
    あの赤い直線がつぎつぎと曲折していく幾何学的模様は雷紋というんやで
    中国では3千年以上の昔から青銅器陶器、漆器、金工、木彫、建築などに用いられているんや。
    稲妻紋(いなづまもん)ともいうで。
    組み合わせたり、重ねたり、電光をなかにはさんだりして用いられることもあるにゃ。万物、田畑を潤す雷雨を表す紋様のため、豊作、吉祥の象徴と考えられているにゃ。
    40 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:10:21.08 UO8ydv21d.net
    イタリア人「ミラノ風ドリア……?白身魚のカルパッチョ……?」
    ドイツ人「バームクーヘン……?」
    42 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:10:35.47 u73fvPUj0.net
    はい日式拉麺
    122 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:19:33.77 yyIpVBG0.net
    >>42
    これを中華料理と言われたら、そら中国人も拒絶するやろ
    43 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:10:40.00 vjm2SFNK0.net
    これ

    以外拉麺じゃねーからな
    日本でこんな風に作ってる奴滅多にいねえしラーメンは日本料理と言っていいだろう
    203 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:24:35.34 EDaUgclhp.net
    >>43
    包丁人味平で麺太郎兄弟がこんな感じで麺作ってたな
    46 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:11:07.40 ZHMHKhpT0.net
    中国に数多くある麺料理の一つが拉麺でそれが日本で独自進化したんやろ
    何で日本のラーメンはかん水入なんやろ
    54 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:12:48.47 KXwhtC4d0.net
    >>46
    独自進化なのかスタート地点から違うのか
    とりあえず麺もスープも中国料理じゃないってハッキリ言われたわ
    47 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:11:20.27 KXwhtC4d0.net
    トルコライス、台湾ラーメン、中華そば、ナポリタン

    日本人さん節操がない
    50 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:12:09.21 +sVUi6wga.net
    >>47
    明治ブルガリアヨーグルトはええんか
    85 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:15:58.10 xdL+GXJr0.net
    >>50
    気になって調べてきた!
    96 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:17:09.83 +sVUi6wga.net
    >>85
    想像以上に熱い話で草
    101 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:17:37.27 WTyjZbrQ0.net
    >>85
    明治やるやん
    183 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:23:41.10 rHlbfneVM.net
    >>85
    ブルガリア出身力士が出たらスポンサーなってやってマワシ作ったりヨーグルト無償で提供したりとしっかりサポートするし徹底してるわ

    49 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:11:48.68 kdSSRD9s0.net
    これが中国の伝統的ラーメンじゃないってマジなのですか?
    51 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:12:29.79 Q2EaIiYDd.net
    >>49
    だとしたらこれを初めに作った奴って誰なんだろうな
    73 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:14:15.80 KXwhtC4d0.net
    >>49
    今適当に調べてみたら日本で中国人相手に商売してた人が作り出した麺料理らしい
    「中国の麺料理ってこんなやろ!」っていうノリを感じる
    58 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:12:56.65 UO8ydv21d.net


    日本人「これは 韓国風焼肉 やね」
    韓国人「これは 日式焼肉 やね
    74 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:14:20.78 3wm9EIm6r.net
    >>58
    やさしい世界
    59 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:13:01.01 xdL+GXJr0.net
    回転テーブル中国発症じゃないと知ったとき驚いたわ
    62 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:13:16.17 M4zXF8Ypd.net
    カレーもインド人が似たようなこと言いそう
    87 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:16:08.48 E2z7B69j0.net
    >>62
    ルーを使ったカレーはイギリス発やで
    インドではスパイス使った料理全部カレーや
    91 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:16:50.66 1CAcvLyl0.net
    朱舜水に教わってラーメンを日本で初めて食ったのは水戸黄門っていうのは嘘だったのか
    103 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:17:47.88 KXwhtC4d0.net
    >>91
    多分やけど、今食べられてるラーメンと水戸黄門が食べたラーメンと言われてる麺料理って全然違うんやないか
    99 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:17:27.18 V+L2ctIHa.net
    腕組みから進化した台湾ラーメン屋好き


    108 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:18:21.57 E2z7B69j0.net
    >>99
    つよそう
    335 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:32:03.12 Sw5G3rQA0.net
    >>99
    518 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:44:07.15 uU+V8/hs0.net
    >>99
    香港映画に出てきそう
    104 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:17:50.32 zQVnA3uTp.net
    あっちは麺を楽しむものでこっちはスープを楽しむものって聞いたけど違うの?
    112 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:18:53.90 rHlbfneVM.net
    刀削麺「湯で時間にムラがあります、太さと長さが均一じゃありません、この方法に特にメリットはありません」←中国人がコイツを好きな理由なんなん
    121 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:19:32.50 zQVnA3uTp.net
    >>112
    中華料理屋さんで食べると美味しいから好きだけど
    124 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:19:36.41 RROCieyfM.net
    >>112
    あのワシワシした食感がたまらんやろが
    130 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:20:01.64 yZ+BVloyd.net
    >>112
    切ると茹でるが一緒やからマクドのハンバーガー並にすぐできるという所や
    127 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:19:50.17 J6BImZr2M.net
    どうでもいいけど台湾には名古屋カレーが存在する
    これ豆な
    132 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:20:16.85 RuPGpL780.net
    >>127
    マ?
    149 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:21:28.95 J6BImZr2M.net
    165 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:22:46.41 RuPGpL780.net
    >>149

    旨そうやんけ!
    174 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:23:06.68 yW/+0zPXa.net


    ほい!w
    これが本物の「麺」ね
    196 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:24:09.48 KXwhtC4d0.net
    >>174
    刀削麺好きやで
    212 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:25:15.76 XxYaXD1/0.net
    >>174
    ああ〜
    205 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:24:41.19 q+C9i7+k0.net
    日本のカップ麺って本当偉大だよ
    お湯入れるだけであんなに美味しいもんが出来上がるなんて
    210 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:24:51.53 yyIpVBG0.net


    オンリーワン
    235 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:26:23.69 RROCieyfM.net
    >>210
    スガキヤってどこ発祥なん?
    252 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:27:04.48 MZYZsxqz0.net
    >>235
    名古屋の栄や
    231 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:26:11.54 FFsGvWvC0.net
    ワイ「ラーメンって中国料理やろ」
    中国人「全然違う。拉麺の拉はひっぱるとういう意味で手延べ麺のことを指す。
        日本のラーメンは伸ばさずに生地を叩いて切ってるだけ。この時点でラーメンとは言わない。」

    何も言えんかったわ
    249 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:26:55.63 yyIpVBG0.net
    >>231
    素麺は拉麺だった?
    276 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:28:20.34 FFsGvWvC0.net
    >>249
    製法的にはあっちの方が近いやろ
    477 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:41:48.97 C7UfXo/u0.net
    >>231
    中華風のそばってことなんやな
    そのまんまやけど
    288 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:29:09.30 0ukNM+xeM.net
    担々麺は流石に中国発症やろ?
    まじで神
    309 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:30:38.61 Os1JSkDUa.net
    >>288
    汁なしが基本で日本の改造
    321 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:31:03.16 kHSA/2VO0.net
    >>309
    日本やと汁なしが亜流扱いやな
    378 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:34:39.69 dUdN2NpZ0.net
    ワイのおすすめは黄魚麺(イシモチラーメン)や
    上海行ったら食べてみてマジでうまいから
    381 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:34:45.26 stxAX8ESr.net
    中国の朝飯文化羨ましいわ
    ワイも揚げパン食って甘い豆乳飲みたい
    419 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:37:33.31 SQfy2GoqM.net
    >>381
    葱油餅ええぞ🥰
    冷凍食品で売ってる

    434 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:38:25.55 stxAX8ESr.net
    >>419
    うおおおおおおお😍😍😍
    めっちゃうまそう
    480 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:41:59.79 utlSfjW0.net
    >>419
    業スーでよく見かける奴や
    476 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:41:47.26 stxAX8ESr.net
    アメリカ「え?中国?こんな感じやろ...」
    494 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:42:54.83 g99gsOOq0.net
    >>476
    外ドラで凄い見るやつ
    お箸をシュッシュシュッシュ擦り合わせる謎の儀式とセット
    650 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:51:15.88 zQVnA3uTp.net
    スレ見てたらお腹空いてきた
    721 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:54:41.95 KXwhtC4d0.net
    このスレ見てて思ったのは発祥と発展は別物なんやなって
    天ぷらやトンカツも和食みたいになってるけど発祥は外国ででも外国の人も日本人も日本料理だと思ってるというね
    729 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:55:06.23 x2vpIl5K0.net
    確かに天ぷらが日本食の代名詞になってるのよく考えたら面白いな
    小麦粉なんか欧米人の方が食べてるはずだしフライは思いつくのに小麦粉を水で溶いて衣にするって発想がないのは違和感ある
    771 :風吹けば名無し 2021/04/29(木) 10:58:05.62 dRjZQqs+0.net
    >>729
    天ぷらは衣のサクサク感を追求したのが不思議だわ
    東南アジアや沖縄式天ぷらだとフリッターそのものやし

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    1 : 2021/04/25(日) 19:53:16.63 GyInjCi80●.net BE:144189134-2BP(2000)

    画像
    8 : 2021/04/25(日) 19:54:38.75 xRfuQBM00.net
    ぐう正論w
    12 : 2021/04/25(日) 19:55:11.03 U6pr50Rw0.net
    これは火の玉ストレート
    13 : 2021/04/25(日) 19:55:21.78 OgpDgVeG0.net
    おやじが入れ知恵してんの?
    15 : 2021/04/25(日) 19:55:26.58 2p9Ps0+X0.net
    勝ったな
    16 : 2021/04/25(日) 19:55:49.19 30Tsi03l0.net
    その通りwwww
    25 : 2021/04/25(日) 19:57:26.41 FRviNcPy0.net
    いいこと言うね。さんざん逃げまくった奴が偉そうなことを言うなと。
    45 : 2021/04/25(日) 19:59:45.55 Shehbn/N0.net
    これプロレスやろ
    46 : 2021/04/25(日) 19:59:47.20 0ycUaL050.net
    子供使って大人が喧嘩かよ
    クソだな
    58 : 2021/04/25(日) 20:01:56.21 6FevZd/v0.net
    どっちもやるべきことをやってないから説得力無いな
    59 : 2021/04/25(日) 20:02:11.49 oTMAfpWT0.net
    タラコ「ぐぬぬ」
    65 : 2021/04/25(日) 20:03:24.71 dHS2hkG30.net
    ある意味同族同士の争いって印象
    67 : 2021/04/25(日) 20:03:33.37 Umn82C4f0.net
    ひろゆき怒りの賠償金支払い・・・はないか・・・
    78 : 2021/04/25(日) 20:05:26.25 URkPGKBh0.net
    こいつは一本とられましたなあ
    83 : 2021/04/25(日) 20:06:07.58 qYtilwyB0.net
    この返しは草w
    88 : 2021/04/25(日) 20:06:49.79 v7gQ8idZ0.net
    裁判所行くのは義務じゃないからら
    90 : 2021/04/25(日) 20:07:16.19 5c0GD8s20.net
    低レベルな争いだな
    全員やるべきことをやれ
    92 : 2021/04/25(日) 20:07:39.12 8TNkVEzH0.net
    お互いクソバトルする事でお互いの再生回数を稼ぐ典型的な炎上商法
    93 : 2021/04/25(日) 20:07:44.34 3Fhzjzis0.net
    ひろゆき「中卒!日本語不自由!」
    ゆたぼん「裁判所行け」
    もはや中学生レベルの人格攻撃合戦やん
    103 : 2021/04/25(日) 20:09:38.82 cEQPTT4m0.net
    流石に草
    でもこれ言わされてるだろ
    110 : 2021/04/25(日) 20:11:04.33 q65jyttk0.net
    まあひろゆきの場合は
    ひろゆき自身が悪い事やったわけではなく
    掲示板に描き込んだ奴等が悪いわけだからなあ
    113 : 2021/04/25(日) 20:11:58.14 rORsEPk/0.net
    もう裁判所行っても遅いのでは?
    121 : 2021/04/25(日) 20:13:59.61 VAQsdETu0.net
    学業的には取り返しつかなくなるだろうけど
    自己責任ってことでいいのでは
    125 : 2021/04/25(日) 20:14:39.23 Zrcexujx0.net
    ひろゆきとかとあんま関わらない方がいいぞ
    あいつも結局よく知りもしないことドヤ顔で喋って稼ぐ連中と同じだからね
    155 : 2021/04/25(日) 20:21:56.25 co5kVK9c0.net
    これには論破王も苦笑い

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    1 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:22:02.51 q1oGEiEWr.net
    東京都 小池知事「都県境は越えないで」

    東京都の小池知事は、記者団に対して、「『都県境は越えないでください』と申し上げている。しっかり守ってほしい。今回のコロナは従来よりも強い。だから関西があれほど大変になっているので首都圏でそれを繰り返したくない」と述べて、都や県の境をまたいだ移動はしないよう改めて強く呼びかけました。

    https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210426/1000063597.html

    2 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:22:44.39 VzBKBEgQ0.net
    だが断る
    3 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:22:47.16 mwRtC8uL0.net
    もうあとには引き返せないよ…?
    4 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:23:24.05 iq0bLjHJ0.net
    言うこと聞いて欲しかったら…分かるよね?
    6 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:23:45.70 lWyfTyns0.net
    画像があの例のチアみたいやな🤔
    7 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:24:12.72 FoX8fUFA0.net
    無能過ぎだし
    こいつを選挙で選ぶ都民も無能
    9 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:25:04.09 NxewVgut0.net
    ただしベイスターズが負けた日は越境していいものとする
    10 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:25:14.41 pP03euug0.net
    外はダメ…
    11 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:25:16.76 3Z25D3/Cd.net
    もうおそい
    14 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:25:37.46 vjE3p/c9a.net
    もはや止まれぬ!
    15 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:25:39.08 5Spdayq50.net
    お願いであってルールでも命令でもないものを「守れ」とは何言ってるんだ?
    16 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:25:39.14 Ygg4i2qh0.net
    ドーナツ化前提の都市づくりしてきたツケだろ
    18 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:25:50.61 xyz8bPAZ0.net
    だったら店開けろよ
    19 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:26:02.97 mwRtC8uL0.net
    申し上げている←わかる
    それを聞いて知っている人
    もちろん知らない人もいる
    それに従うか背くかも別問題だし
    やむを得ない事情がある人だっているかもしれない

    配慮にかけた発言では
    20 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:26:09.31 43R/QFdk0.net
    百合子「お願い聞いてくれたら...♥」
    21 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:26:32.23 i9fBe/8v0.net
    命令したらいいんじゃないの?
    お願いじゃなぁ
    22 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:26:34.51 zSSsBGlF0.net
    ただのお願いだろ?
    クレジットカードのおすすがわかる
    23 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:27:05.59 pP03euug0.net
    百合子のお願いとあっちゃあ仕方ないなあ
    24 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:27:28.25 Qdk+TiSf0.net
    27 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:28:16.48 bCKZ0G6Ra.net
    働きたくないんやが😢
    30 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:29:00.12 SrTAz7b50.net
    意味なくウロついたる
    31 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:29:00.93 yi1uSEXOM.net
    口で言ってもわからん連中は身体でわからせろ!
    特高、憲兵を復活させてシバキ倒せ!
    33 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:29:31.17 8RTImUnNa.net
    満員電車で草
    34 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:29:35.93 9vPpQtk20.net
    雇用主に言ってくれよ
    35 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:32:08.51 q1oGEiEWr.net
    いやや百合子
    37 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:32:53.17 BlrgGUX0.net
    越境もだけど新宿だの原宿だのにわらわら集まるのも問題なのでは?
    39 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:33:17.47 dKOmAg/j0.net
    都民全員が百合子の敵
    40 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:33:26.72 C5/mEfG+0.net
    やーやーなの🥺
    42 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:34:12.20 wcEugd+FM.net
    もう終わりだよこの東京
    43 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:34:25.14 zw4FebGa0.net
    ママの家に帰るもん🥺
    44 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:34:44.41 xSwgJOKI0.net
    コロおじ以外に相手してる奴おるの?
    48 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:36:28.35 b0T6Y3Hv0.net
    パチンコの最終カットイン定期
    49 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:36:51.76 nG5GIN1v0.net
    じゃあ新幹線止めろよ
    50 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:37:00.65 agosjqOg0.net
    エッシェンシャルワーカーとかの区別を一切なくして一律テレワークにしろ
    51 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:37:25.57 +BTKcfdQ0.net
    ワクチンも確保できないカスが命令すんな定期
    52 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:37:25.65 PlGMsYeVr.net
    都営地下鉄と都営バス止めないとね
    53 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:37:44.64 UPoIKjXV0.net
    小学校のヒステリー教師みたいになってきたな
    そのうちみんなが言うこと聞かないから仕事しません!って都庁に引きこもるかもしれんぞ
    54 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:38:34.95 1rFAYTYN0.net
    どうせ今日も満員電車やないの
    55 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:39:04.45 4IWAPU6c0.net
    オリンピックできるくらいやし余裕よ
    56 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:39:11.43 6zByvm8Sa.net
    都職員やけどテレワークやってないわ
    57 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:39:28.58 10RE20Km0.net
    ワイ、早朝ジョグで江戸川を数往復

    都県境封鎖して感染防げるなら軍事境界線でも引いとけよカス
    59 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:39:31.79 eC0j7Rna0.net
    仕事でどうしようもない人がかなりの数いるやろ
    61 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:40:25.42 lgreVrto0.net
    通常カットインやから信頼度めっちゃ低いでこれ
    69 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:42:26.46 jLE2x5bY0.net
    なお、GW中の電車減便で激混み予定な模様
    73 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:44:27.66 pChvVRnR0.net
    なんで君らそんなにオリンピック中止にしたがるんや?
    そんなことしたら日本の経済一気に傾くで?
    どんだけの企業が関わってる思うとるんや?🤔
    74 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 06:44:54.11 18L1MDZe0.net
    お願いで効果あるなら犯罪なんてなくなるやろ…もしかして小池ちゃんって頭悪いんか?

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 11:58:26.96 pIRiKZkUd.net
    自損だけど
    2 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 11:58:47.59 hGPhT3JPM.net
    ばれない
    4 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 11:58:58.53 J+fd6E8qd.net
    言っても弁償させられるわけないし言わない理由がないやろ
    6 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 11:59:08.94 anGHxOkV0.net
    とりあえずなんでもかんでも報告しとけ
    7 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 11:59:52.43 pIRiKZkUd.net
    取引先の会社の駐車場で事故った
    警察呼んだ
    24 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:04:54.45 ab3fKoY7d.net
    >>7
    取引先なら報告しなきゃダメやろ
    48 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:13:44.94 MVO1XATV0.net
    >>7
    やべえやつ
    50 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:14:19.12 pIRiKZkUd.net
    >>48
    お前もヤバいよ
    9 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:00:15.32 5t0zU7sy0.net
    通勤中なら保険おりるんちゃうの
    10 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:00:43.90 pIRiKZkUd.net
    J民は優しいから
    11 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:01:11.19 CyDTg5+R0.net
    照れるで
    12 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:01:31.04 d+4b9DqLp.net
    客先で事故ったら報告すべきやろ
    13 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:01:47.19 bn0azvsa.net
    どうせならもう一回ぶつけとこうぜ
    14 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:01:50.24 pIRiKZkUd.net
    前の部署でも事故キャラだったから、事故キャラを避けたい
    30 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:07:47.64 A5blAD7q0.net
    >>14
    別に前事故キャラなら事故キャラでええやんん
    15 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:01:55.02 FFvuizPIa.net
    うちは5まん引かれるわ
    17 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:02:20.36 U4pTp0YPa.net
    >>15
    デカすぎるやろ
    29 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:07:43.21 i/SMVURad.net
    >>15
    弊社かな
    31 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:07:55.46 i/SMVURad.net
    >>15
    弊社かな
    16 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:02:02.42 BqD4m/43d.net
    そら社用車なら言うやろ
    18 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:02:35.47 KhhmFhkVp.net
    報告したら怒られるからやめといたほうがいいよ..
    19 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:02:40.97 pIRiKZkUd.net
    自家用車や
    取引先はデカイから、取引してる部署まで届くか不明
    20 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:03:33.11 6iHjUEnkd.net
    いらんやろ
    22 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:04:26.64 pIRiKZkUd.net
    >>20
    お前の意見を信じるわ
    怒られたらこのレスを引用するから
    覚えとけよ
    25 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:05:40.30 ZJNrIImt0.net
    >>22
    ファーーーーwwwww
    21 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:03:42.60 YJVJioOcH.net
    成仏しろ
    23 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:04:44.10 WvW8ljpyd.net
    事故キャラって洒落になんねえよ何回目や
    26 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:05:42.42 pIRiKZkUd.net
    1年に3回は車関係でトラブル
    2月は高速でタイヤバーストした
    27 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:06:34.90 BqD4m/43d.net
    >>26
    免許返納せえ
    28 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:07:06.38 a3rd18BDd.net
    タイヤバーストってどうやるんだよ
    32 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:07:55.46 OvPdd5Bva.net
    連休明けに報告でええやろ
    33 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:07:59.71 rr+NguiG0.net
    隠ぺいのほうが罪重いで
    34 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:08:00.62 +m2kdzUpM.net
    ブレーキが効かなかったて言うとけ
    流行りやから
    35 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:08:51.63 j5rxuTqH0.net
    Jカスみたいな奴らの言うことを信じたらあかん
    素直に報告こそ最良やぞ
    39 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:10:30.75 z2B2s2hJa.net
    >>35
    じゃあ報告しなくてええな
    じゃあ報告した方がええな
    じゃあ報告しなくてええな
    36 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:08:54.12 YrZD1qcn0.net
    する必要は何やねん
    38 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:09:46.27 6F+/u6Uoa.net
    最悪会社の保守環境悪いし点検もなかったけどって開き直りや
    40 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:10:35.89 3hMjj8G+r.net
    大丈夫や
    43 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:11:39.78 EDGTtK7Ca.net
    高さ制限あるトンネルにトラックの荷台ぶつけたけど警察に言わず逃げたやで
    荷台の屋根めくれてたから後で報告したら社長ブチギレで殴られた
    46 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:13:35.42 4w0ugEond.net
    車どれくらい破損してるんや?
    49 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:13:52.81 pIRiKZkUd.net
    >>46
    目視修理費20万円くらい
    52 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:15:45.63 4w0ugEond.net
    >>49
    素人が見て20万の破損を会社に報告しないってヤバいな
    それも取引先の駐車場での事故やし
    51 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:15:41.73 fzxxJZKI0.net
    修理期間もあるし隠蔽はほぼ不可能やろ
    早めにいうとけ
    54 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:16:30.34 pIRiKZkUd.net
    社用車じゃないからな
    55 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:16:32.40 qlJd8hS70.net
    バレてからでええやろ
    56 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:16:53.46 Lw2ja9GQ0.net
    怒られるの怖いし黙っとこう🥺
    57 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:17:17.03 pIRiKZkUd.net
    >>56
    採用
    58 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:17:46.28 uysfsCBNd.net
    自家用車で取引先の駐車場に止めるシチュエーションがうちの会社だと考えられないんだけどそんなあることなん?
    60 :風吹けば名無し 2021/04/23(金) 12:18:12.22 pIRiKZkUd.net
    >>58
    あるよ営業だと

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : 2021/04/26(月) 23:05:11.13 A/lw80SN0.net BE:561344745-PLT(12000)

     大阪府は26日、新型コロナウイルスの新たな感染者が924人と発表した。月曜日の新規感染者としては過去最多。15人の死亡が確認された。

     検査数は1万2773件。陽性率は7・2%。

     基礎疾患のない20代男性、30代女性を含む34人が新規重症者となり、重症者は369人に達している。

     確保している重症病床は前日(25日)より25床増え、313床となり、重症病床使用率は96・5%。軽症中等者患者受け入れ病院で重症対応しているケースが66人。滋賀県で入院中の重症者が1人。

    デイリー

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d41cf1c5c192c4b9e9660625455f2cf91373bd7a
    6 : 2021/04/26(月) 23:07:21.03 QBf3GROl0.net
    ただの風邪とかいってる奴に限って自分に発症したら発狂しそう
    29 : 2021/04/26(月) 23:16:30.44 kHi0qtEb0.net
    >>6
    俺がそう38度の熱が出て弱気になってる
    首も曲がらねえし後頭部と首の付け根を鷲掴みにされてる感じ
    42 : 2021/04/26(月) 23:22:28.69 G88e3BPq0.net
    >>29
    療養中?
    69 : 2021/04/26(月) 23:32:04.70 nmKcqrJi0.net
    >>29
    髄膜炎かもだから救急で行け
    生命に関わるぞ
    55 : 2021/04/26(月) 23:28:09.82 6i9EE2GQ0.net
    >>6
    発症して発狂 yoyo
    131 : 2021/04/27(火) 00:55:46.03 ZdJXes/O0.net
    >>6
    俺も舐めてた
    風邪よりもかなりキツイ。死ぬとは思わんけど全身の倦怠感がずーっと続く。顔と手足の先が熱くなって、寝ててもずっと辛い。俺の場合一週間は寝たきりだった。
    しかも、一週間経っても若干の倦怠感と息切れ安さは残る。まだコロナが潜伏してる気がするわ。
    16 : 2021/04/26(月) 23:11:15.49 P2sluyLU0.net
    体型は?
    喫煙は?
    22 : 2021/04/26(月) 23:13:41.37 Re5pKf0u0.net
    前から謎なんだごが80以上の老人ってどこで感染してんだ?
    年齢的にも家でゴロゴロしているよな
    普通に家庭内だろ
    でもそれなら現役世代ほぼ感染レベル
    となると俺らの想像の何倍もの無症状いるのか
    188 : 2021/04/27(火) 04:41:30.77 R0ZYSjiA0.net
    >>22
    無症状の孫経由
    190 : 2021/04/27(火) 04:44:45.56 TYGh3pEi0.net
    >>22
    いやめちゃくちゃ出歩いてるぞ
    朝の通勤ラッシュ時に何故かジジイババアも乗ってるからな
    231 : 2021/04/27(火) 10:17:55.14 kUjC4jRj0.net
    >>22
    昼にしなびた喫茶店とか居酒屋行って昼カラやって感染ってパターンが多い。あとは施設で誰かが持ち込むパターン
    248 : 2021/04/27(火) 12:16:22.91 0+B+YZuA0.net
    >>22
    活動的な老人仲間との接触だろうな
    37 : 2021/04/26(月) 23:20:33.34 mUEwSjKk0.net
    この変異株はそうだと前から言われてたよね
    何か今更感
    38 : 2021/04/26(月) 23:21:05.74 bPx/LO1I0.net
    これどんどん進化しててやばくね
    45 : 2021/04/26(月) 23:23:40.32 T8WFiHnt0.net
    これって診察すらロクに見てもらえずに
    自宅待機だから重症化してるだけじゃないの
    ウイルスが強毒化とかじゃないと思うわ
    47 : 2021/04/26(月) 23:24:13.75 /BzMAe+W0.net
    少し前まではゲホゲホしてる人には近づかないか
    睨んだり小言を言う人もいたけど鈍くなってきたな
    こっちのが毒性キツイのに馬鹿じゃないかw
    48 : 2021/04/26(月) 23:24:49.43 8oJpNBDy0.net
    コロナさん…戦いの中で成長してる…
    49 : 2021/04/26(月) 23:25:11.75 qQhRyyz0.net
    死者数ふえてるね
    59 : 2021/04/26(月) 23:29:17.77 33gxS8Ez0.net
    基礎疾患なくても、喫煙、肥満、痩せ、疲労、病気ではないが呼吸器系が元々弱いなどあったら悪化するわ。
    66 : 2021/04/26(月) 23:30:50.23 j2N/h+zu0.net
    >>59
    そういう情報がなかなか上がってこないよな
    20〜30代の若者も!って煽りだけで
    65 : 2021/04/26(月) 23:29:58.59 eHjaIW2w0.net
    変異ウィルスやべぇなオイ
    67 : 2021/04/26(月) 23:31:27.01 LYWzoHlo0.net
    ただの風邪厨 どーすんの?これ?
    68 : 2021/04/26(月) 23:31:44.12 K1wtGWjV0.net
    大阪の変異70% 東京30%くらいだっけ?
    いずれ東京もこうなるんだろ
    72 : 2021/04/26(月) 23:34:54.08 Rdx/4E/m0.net
    >>68
    東京は変異種が逆に減ってる。
    115 : 2021/04/27(火) 00:24:06.39 y0tBKloS0.net
    >>72
    最新のじゃ5月には9割になるって言われてるやん
    81 : 2021/04/26(月) 23:40:26.49 U1kT9Alo0.net
    終わりの始まりだよ
    111 : 2021/04/27(火) 00:18:49.61 jEVbSEgE0.net
    大阪インド化してるね

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    1 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:03:25.69 UruNdQpL0.net
    【衝撃写真!】ファミレスのガスト「生ゴミの上」で“大人気ハンバーグ”を解凍中…運営会社が全面謝罪

    「初めて見たときは、とても驚きました。でも、これが一度や二度ではありません。
    何度もこういった光景を目にし、明かすことにしたんです」
    そう話すのは、福岡県北九州市にある「ガスト小倉城野店」の関係者だ。
    2020年10月に初めて目撃した「衝撃の光景」に憤っているという。

    しかし、問題はこれだけではなかった。本誌は別の関係者から、同じ九州にある佐賀県唐津市の
    「ガスト唐津店」の、2020年11月のバックヤードの写真も入手した。

    「ケースの中は冷凍ピザです。それがコンクリート打ちっぱなしの地面に、直に置かれた状態で解凍されています。
    こうした行為が常態化してしまっているんですよ」(ガスト唐津店の関係者)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1dbb168a544f9a18561750a648f1ad6b1c22c8f7
    4 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:04:46.86 1TF2UZ4xp.net
    すかいらーくクオリティ
    8 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:05:08.34 OsA1Ksd0p.net
    番重に入ってるし別によくね?
    13 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:05:52.15 BCZWCUFZ0.net
    潔癖症気持ち悪いな全部自分で作ってろよ
    48 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:11:02.59 xKF6ho3Ma.net
    >>13
    自炊ならともかくカネ出して食いたいかつうとね
    114 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:20:08.14 3MJxMZa2a.net
    >>13
    これやけどなんなら肉屋とか魚屋みたいか小売も冷凍庫とか冷蔵庫かなり汚くしてるし変なとこ置いてるで
    バイト行ったらビビった
    14 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:06:17.70 fU1LwSQLp.net
    直置きはクソだけど箱入れてるならスペース無かったんだなってなるだけや
    スペースあってそこ置くんならどんな教育受けてきたのか気になるが
    19 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:07:09.98 Om2U85/Dd.net
    どこもこんなやろ
    気づか無ければセーフセーフ
    20 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:07:12.43 NAyCrzmzM.net
    どこもやってる気がするけどこれ撲滅するならちょうどええから叩いてほしいわ
    27 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:08:36.72 WbdZ+rsGd.net
    別に死にゃしないやろ
    29 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:08:38.82 tigj4qjJa.net
    べつにええわこれくらい
    ゴミ袋直はきついけど
    32 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:08:58.62 41mWK+yZ0.net
    ケースにも袋にも入ってるし生ゴミ直じゃないから別にええけど知ってしまうと若干あれやな
    34 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:09:33.36 NpHk6U2Mp.net
    「食品衛生法で『清潔で衛生的に調理、販売をおこなわなければならない』というのが大前提です。ごみ箱の上で解凍していたのであれば、(温度管理などの問題以前に)不衛生なところでの調理となりますので、立入り検査をして、指導する可能性もあります」
    36 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:09:37.65 AagpfF1z0.net
    トレーごと冷蔵庫に入れるんやろ?
    開封済みの食品も入ってる冷蔵庫に
    ねえよ
    44 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:10:32.25 UzmaugRG0.net
    飲食でバイトしたことあるけどこういう芥箱めっちゃ臭いのに正気かよ
    47 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:10:54.57 VCaee6qa0.net
    ワイの働いとった喫茶店はゴキめっちゃいたわでかいのじゃなく子ゴキが1日30匹は沸いてたけどなんやったんやろ
    65 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:14:21.57 X1aXA61ad.net
    >>47
    清掃してないんやろ
    175 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:30:11.34 wbtrN7znM.net
    >>47
    それは近くにゴキの巣があるから業者入れないと無理や
    巣の形状にゴキが隙間なく詰まってる感じやで
    56 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:12:39.77 lRcioBe00.net
    飲食でバイトしてたけどこんなん日常茶飯事だった
    60 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:13:01.14 LmG0XXaq0.net
    飲食がどこもこんなもんなわけないやろ
    10年近く働いてたけどこんなんせんかったわ
    67 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:15:03.13 Ug8paNeN0.net
    この後番重のままキッチン置くならアレやけど袋だけ持ってくなら別に気にならんわ
    70 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:15:14.61 TfaCYCRSa.net
    こんなもんやろ
    中華屋のバックヤードみたら卒倒すんで
    73 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:15:46.45 BHLdsB1EM.net
    その分安いからええんじゃないの。そんなの気にする客層では無いだろう
    78 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:16:34.36 AbNHmZ+Y0.net
    ケースに入れてるんだから別にいいだろ。今後利用しないけど
    93 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:18:01.95 lSTiiM9Q0.net
    ゴミ箱の上じゃない場所で解凍しとったけど
    お世辞にも清潔とはいえない場所だったぞ?
    95 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:18:02.57 9zzQo/100.net
    飲食って割とテキトーやぞ
    127 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:22:18.19 enC7Uuxu0.net
    問題なのはバレたことやな
    129 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:22:58.97 P9KWQEyCa.net
    飲食店は清潔とかいう幻想
    131 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:23:29.27 7mf6hNBV0.net
    地面はともかくまあええやろ
    嫌って気持ちはわかるが
    134 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:23:52.76 a4jQQ9TBr.net
    別にええやん
    ワイは二度と行かんから好きにしたらいい
    146 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:25:46.21 x2ZOBybaM.net
    せめて更にダンボール一枚かますくらいの良心の呵責は欲しかった
    173 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:29:55.71 9h4/ALC5a.net
    >>146
    ダンボールってクソ汚いの知ってる?
    149 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:26:22.32 BwizrtF90.net
    じゃあどこに置くの
    153 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:27:14.38 jo1AUiRzr.net
    >>149
    そうだよな、解凍用のスペースが設けられてないと言うことは他所も…
    165 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:29:00.49 KEUxfIiN0.net
    これに発狂してる奴ってどんな環境で世の中の製品作られてると思ってるんやろ
    166 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:29:07.60 F1X/mb0uM.net
    会社とかのゴミ集めてる業者に聞くと外食したくなくなるって言ってたがこういう事か
    高級だろうと老舗だろうと関係なくゴミ庫が綺麗な店じゃないと安心出来ないのね
    167 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:29:08.76 HNK76jcM0.net
    ファミレスって床に落とした食材も油で揚げれば消毒されて大丈夫理論が平気でまかり通ってるからな
    潔癖のやつは行かない方がいいぞ
    171 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:29:45.94 BD6aAOHQr.net
    こういうの見ると作ってるところが見える中華料理店とかラーメン屋は良心的に見えるな
    183 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:32:22.45 NQLTVYYPp.net
    蓋を閉めて箱に入れた上で袋にまで入ってるし何か問題あるんかこれ
    189 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:33:43.98 wbtrN7znM.net
    >>183
    手袋変えてるとかならまだしも変えてないやろうし普通に衛生的に汚いと思うで
    191 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:34:22.09 KPU0fgPFM.net
    これがあかんかったらスーパーの裏側見せられんで
    192 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:34:32.36 jZtt/35I0.net
    飲食バイトしか知らない用語
    「グリスト清掃」「ホテルパン」あと一つは?
    194 :風吹けば名無し 2021/04/27(火) 18:34:43.52 5G6fy62+0.net
    ワイのとこは週一でネズミでとったで
    天井は蜘蛛だらけやったし
    審査申請基準が甘いクレジットカード8枚をまとめて解説【2021年4月最新版】

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    1 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:26:54.38 gkZR3Gjs0.net
    Outcry in Iraq over TV show with fake ISIS fighters | Daily Mail Online
    https://www.dailymail.co.uk/news/article-9495115/Outcry-Iraq-TV-fake-ISIS-fighters.html


    ・有名人を誘拐したISIS戦闘員を装ったイラクのテレビ番組が反響を呼ぶ
    ・スターたちは、チャリティーショーのために避難している家族を訪問したと思っていた。
    ・しかし、家の中に入ると、ジハード主義者に扮した俳優たちが銃を持って家を襲撃。
    ・縛られ、目隠しをされ、自爆ベストを着せられた。
    ・50代の女優は、恐怖のあまり気絶してしまったそうです。
    7 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:27:49.05 kTN2dQILd.net
    いやこれ笑えない奴
    8 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:27:53.41 ip2D0Zra.net
    トラウマになるやろ
    11 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:28:15.68 ML8Y0x2W0.net
    シャレになっていないのでNG
    19 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:28:57.91 KiVnD79+0.net
    こんなんでも洒落にならんのに
    中東現地でそれとか頭おかしなるで
    89 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:34:24.06 waNRbPNld.net
    >>19
    これgifやから音声無いけどご丁寧にアッラーフ・アクバル叫んどるからな、そらおっさんも逃げますわ
    293 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:47:48.65 BMGg20Hga.net
    >>19
    池に飛び込むやつも好き
    22 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:29:04.99 LsU5lOM50.net
    ドッキリの範疇超えとるやろ
    ドッキリでした〜言うてネタバレしてもトラウマになるでこれ
    24 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:29:09.78 3rBzTCnra.net
    日本よ、これが本場のドッキリだ
    28 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:29:23.64 yMWL+Nin0.net
    どこでやってもだめなドッキリ
    42 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:30:30.26 XiVKnzVw0.net
    ライン超えってレベルじゃなくて草
    49 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:31:03.37 KiVnD79+0.net
    172 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:39:23.01 8t9OmIz60.net
    >>49
    この格好してなくてもこんな怪しいカバン投げられたら逃げるよな
    53 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:31:23.70 c4jGAAIM0.net
    水曜だろこれ
    220 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:42:31.97 gkZR3Gjs0.net
    ドッキリを受けた女優

    彼女は銃撃と爆発を歩いていると信じた後、外で気絶し、目を覚ますには水をかけなければならなかった
    228 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:43:06.58 yOuMZ5hQ0.net
    >>220
    いやもう周りがリアルすぎるんよ怖すぎ
    246 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:44:01.11 UW0zvlxO0.net
    >>220
    こんなもんどっきりのレベルちゃうやろwwww
    263 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:45:26.92 m87XsGP1d.net
    >>220
    この画像だけ見たらマジモンにしかみえない
    262 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:45:25.78 ToPr0Mwj0.net
    本物の半分犯罪で草
    301 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:48:15.47 jey8UweSa.net
    さすが中東ドッキリレベルが違う
    303 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:48:27.57 KiVnD79+0.net
    やめたれ
    311 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:48:55.38 UW0zvlxO0.net
    >>303
    これほんまにかわいそうなんだけど笑ってしまう
    336 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:50:46.05 MpqyII5Vd.net
    >>303
    最後のダンスすき
    351 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:51:34.97 /Xx3SQAf0.net
    >>303
    ぶん殴ってええやろ
    428 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:55:44.50 Xn3lSFep0.net
    >>303
    これで喜べる陽の者怖いわ
    321 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:49:50.27 gY3d2PNW0.net
    348 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:51:29.38 nxposk6Ad.net
    >>321
    マジで可哀想過ぎて草
    こんなん笑えるかよ
    425 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:55:37.05 AAcKonFd0.net
    >>321
    タレントの扱い雑すぎて草
    439 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:56:16.84 ope6ZNPT0.net
    >>321
    最後微妙な空気になってるの草
    446 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:56:34.21 bjlxtv5/0.net
    >>321
    悲鳴がマジやな
    477 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:58:34.47 bAR6bwP0M.net
    >>321
    やりすぎやろ
    338 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:50:55.65 wqot8qvup.net
    ネタバラシ後の反応
    ※削除済み※
    347 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:51:28.65 P0xdJQ0h0.net
    >>338
    テッテレー!
    352 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:51:36.38 RvYSnAYYd.net
    >>338
    普通はマジ切れするやろ
    486 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:59:03.43 NLPGRcn+0.net
    >>352
    死ぬと思ってたのが助かったんやぞ
    切れるより前に助かった喜びに震えるやろ
    498 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:59:52.43 Ow8Cyf7Ad.net
    >>486
    直後はそうかもしらんが時間置いたら置くほどムカつきそう
    385 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:53:25.00 SWQBIcCM0.net
    >>338
    泣いてるやん😭
    362 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:52:12.16 wqot8qvup.net
    ちなワイの好きなドッキリ
    391 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:53:46.61 Gp+8HL0h0.net
    >>362
    ええな、こういうのでいいんだよこういうので
    499 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 20:59:54.26 xBgxNplb0.net
    野生動物にドッキリ

    ※削除済み※
    517 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 21:00:59.17 Ow8Cyf7Ad.net
    >>499
    殺されかけてて草
    523 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 21:01:26.16 UW0zvlxO0.net
    >>499
    これマジで死ぬ寸前だったやろ
    545 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 21:02:55.78 aIQ/lM3xd.net
    >>499
    ウキウキで持ち帰ってて草
    552 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 21:03:44.89 xsdXJSJV0.net
    >>499
    (アイツ、ライオン来てるのに逃げ遅れてるやん…終わったな)的な目でシマウマに見られてるの草
    600 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 21:07:36.64 qlKGeCO80.net
    完全に死を覚悟してるやん



    622 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 21:08:47.08 fS7adgts0.net
    >>600
    かわいそう
    676 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 21:13:02.56 J0YmCO2F0.net
    >>600
    たとえ空でも発砲して脅してる時点で文句なしの犯罪では…
    683 :風吹けば名無し 2021/04/26(月) 21:13:42.23 BnC8wzfhM.net

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 01:56:10.37 6hCpUcyQa.net
    即購入禁止です!プロフィールちゃんと見て下さい!って‥
    2 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 01:58:10.00 OUFwmtSa0.net
    知らんがな
    お前のルールで勝手に運営するならメルカリに通報すりゃええやん
    3 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 01:59:48.28 T8HG/aKka.net
    嘘だろ
    証拠見せろ
    4 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 01:59:53.76 jezg3mRj0.net
    事務局へ全て報告しろ。
    そいつの違反ポイント貯まるから。
    5 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:01:39.53 AFlJZJVf0.net
    通報したら違反ポイント課されるから今度から下手な真似できなくなるで
    6 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:02:32.97 6KHwLEA0.net
    なんで即購入嫌がる人おるん?
    11 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:04:42.90 GwkQj0gB0.net
    >>6
    そら
    規約違反の在庫が手元になかったりとか
    他のサイトでも2重販売しとるからや
    7 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:02:54.69 M4FPqw4f0.net
    ワイも家の要らんもん売るためにメルカリ始めたけど気を付けた方がええ事ってああるんか?
    8 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:02:55.83 i2Crjmfj0.net
    9 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:03:20.12 i2Crjmfj0.net
    即出品禁止です!プロフィールちゃんと見てください!
    10 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:04:42.69 H5TzrDXx0.net
    ラクマやヤフオクと同時出品してたり
    糞評価のやつをトラブル避ける為や
    12 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:05:10.15 FoWFuaEqr.net
    即購入禁止な理由は知りたいわな
    なら出品すんなやってなるし
    14 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:05:46.15 pSxJDswa0.net
    ワイ手数料かかるからラクマにも同じの出しとるからそっちで買ってやってコメントしたら速攻消されて注意の通知来たわ
    ダメなんて知らんかったんやから仕方ないやろ
    18 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:07:28.10 nEZH2Wf2d.net
    >>14
    24 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:09:44.24 7Ez5rS410.net
    >>14
    他サイトにも出品中なのでご注意下さい。とか買いとくんや。
    なお無視されて即購入される模様
    40 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:18:49.66 KpVJInKS0.net
    >>14
    それが気になるならメルカリの方はラクマとの手数料差額を上乗せした価格で出品するんや
    16 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:06:49.77 H5TzrDXx0.net
    ほんまもんの基地や
    20 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:08:28.88 56eQGMgoM.net
    購入されてから万引きしにいくから夜中とかに急に買われたら困るんや
    そんくらい気つかえや
    22 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:08:58.08 Lpgyu4H50.net
    買い手の評価見てから売りたいんやろ評価悪かったり新規なら即ブロックや
    25 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:09:45.72 pvQjfJDUp.net
    なんで禁止か聞いてほしいわ
    27 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:09:53.87 nU46uVeT0.net
    即購入されるのが嫌ならメルカリで出品すんの止めたらいいのにな
    31 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:11:43.62 pSxJDswa0.net
    ワイの書き方も悪かったな
    値下げ要求してきた奴がいたから手数料安くて済む他サイトならその値段でもええでってコメントしたら速攻消されたんや
    33 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:12:52.39 Lsbet3wPd.net
    即購入okです書いてるのに購入よろしいでしょうが?とかコメントして来る奴がuzee...
    35 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:14:57.89 WBPCvG8w0.net
    ワイはそれが嫌やから絶対専用にはしないわ
    36 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:15:59.10 wZ80UrTvd.net
    専用も意味わからん
    39 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:18:03.43 Yhal9uLy0.net
    即購入ってなんやと思ったら
    他で変われたら在庫無いからか
    41 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:19:01.14 Y1kG85d10.net
    在庫無いのは規約違反だから通報しとけ
    向こうがキャンセル手続きしても双方の同意がないから送れと怒られるのは向こうや
    42 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:19:42.26 s90Bkn30a.net
    ワイはヤフオクと同時出品してるけど、メルカリの方は誰も買わんやろって高めにしてるわ

    ほしいやつは交渉してくるからそうしたら安くして、ヤフオクの方は出品取り下げてる
    45 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:20:50.32 OqVlKpeG0.net
    例え安く買えたとしてもその差額以上のストレス抱えそうだからメルカリは使わない
    46 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:20:51.72 7Ez5rS410.net
    専用もまあケースバイケースや。
    こっちの不手際で返送されて再送するときなんかは、さすがに手間かけさせといて他人に横取りされるのは気の毒やからな
    50 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:22:20.32 KpVJInKS0.net
    ヤフオクからメルカリ入ったあるある
    メルカリでいきなり値下げ交渉攻撃でふぁっ?となる
    61 :風吹けば名無し 2021/04/28(水) 02:27:10.95 pSxJDswa0.net
    メルカリの自分ルール読むと社会に出た事ないんやろなって感じの文章ばかりで悲しくなるよな

    今がおすすめのクレジットカード!旬なクレカの審査・特徴を解説

    このページのトップヘ