Oh!まとめ

気になる話題・ニュースまとめ

    2020年09月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:05:25.37 0gNkshjNa.net
    母「すいません…息子の○○が今日具合悪くて…お休みしてもよろしいでしょうか…?」 
    俺「あー!そうでしたか!全然大丈夫ですよー!」←意外と冷静 
    母「申し訳ございません…」 
    俺「はーい!」ガチャ 
    俺「…」 
    俺「えっ怖い怖い…親に連絡させるか…?」←イマココ
    2 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:05:32.98 0gNkshjNa.net
    いやー…
    3 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:05:41.93 0gNkshjNa.net
    なんというか…😅
    4 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:05:54.92 0gNkshjNa.net
    まぁそういう時代なんかねぇ🤔
    5 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:06:15.18 +DFPuWX9p.net
    やむを得ない事情があるのかもしれん
    ていうかそういう連絡を未だ電話でしてる会社w
    8 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:06:32.97 E6Grc96z0.net
    声も出せないくらい重症なんやろ
    12 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:06:57.61 kAAAuQSh0.net
    新人の彼女を名乗るやつから病欠の電話掛かってきた事ならあるわ
    22 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:08:05.12 7AtwlSqRr.net
    >>12
    もはや他人やん
    69 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:18:16.71 d3faJLvCa.net
    >>12
    逆に彼氏から来たな
    そらもうはてなマークよ
    14 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:07:30.62 /Sq0bwa+0.net
    そういうやつ最近いそうだよな
    16 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:07:49.39 FHmApTm7M.net
    家族から病欠の連絡来る電話受けたことがない辺りにイッチの青さが出てるね
    17 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:07:50.63 usWq3j8l0.net
    これはワイのとこでもあったわ
    面白かった
    18 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:07:53.57 +DFPuWX9p.net
    普通今時LINEだよね
    20 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:07:54.99 HA+wWeIN0.net
    危篤状態なのかもしれんやろ
    21 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:07:59.00 mFTXcg430.net
    きもいぃー
    29 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:08:55.26 mFTXcg430.net
    >>21
    あ イチさんがね
    23 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:08:05.76 BHdbcMn/M.net
    後輩がそれやってなんだかなーって思ってたら急性難聴やったことあったな
    24 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:08:15.24 mKgz/wvZa.net
    コロナかインフルで倒れてるなら許す
    25 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:08:19.35 CayHHlOYd.net
    いうて具合悪すぎて電話すらキビシー状況もあるやろ
    考えてやれよ
    28 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:08:55.01 AnuBorBd0.net
    今時電話って
    30 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:08:59.40 joMyL8y5M.net
    逆に>>1が恥ずかしい奴やろこれ
    2年とか3年しか働いてないから家族からの電話受けたことないだけや
    31 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:08:59.87 iht+Rc19a.net
    親から連絡は普通にいやがるぞ
    立て直せ
    32 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:09:03.95 nL4IDF+/d.net
    鬱になった友達を保護したときにはさすがに親に連絡させたで
    友達はできんし他人のワイがするわけにもいかんし
    35 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:09:18.14 Lh5VgxuP0.net
    休みの連絡電話とか正気かよ
    朝一メールなり社内掲示板なりで連絡しろや
    39 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:09:39.60 fXrUiTAoa.net
    イッチは親に就職の連絡したほうがええで
    40 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:09:48.26 4NffCgnna.net
    親から連絡!?とか言ってたのて10年くらい前だよな
    今は当たり前に親がかけてくる
    44 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:11:06.91 BHdbcMn/M.net
    >>40
    新卒毎年取ってる会社だと割と遭遇するよな
    55 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:13:58.77 joMyL8y5M.net
    >>44
    そもそも家族からの連絡が来るのって新人じゃなくガチ重症化してる年輩社員やろエアプ丸出しやん君も
    59 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:14:43.14 BHdbcMn/M.net
    >>55
    レアケース過ぎだろw
    76 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:20:43.08 uDe07X2c0.net
    >>59
    年輩のガチ重症病欠をレアケだと思ってる奴ってまだ社会人3年目くらいなんやろなあ
    42 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:10:45.08 FPioKzhYM.net
    普通無断欠勤だよね
    43 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:11:02.34 YQJQDb/za.net
    もうそれぐらい体調きついんやろ
    46 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:11:13.57 gn6He3Mw0.net
    話せないほどなんやろ
    47 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:11:49.10 N/NRJtOGd.net
    普通メールかLINEするやろ
    53 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:13:17.54 BHdbcMn/M.net
    >>47
    声出なくてLINEで上司に連絡したら電話来たことあったな

    マジ声出なくてカオナシみたいになったw
    48 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:12:22.65 uyd10/gSM.net
    ホンマに話せる状態じゃ無いかもしれんし
    49 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:12:24.56 CZq9feqVH.net
    ワイ事故って救急車で運ばれたときには親に連絡させたで
    51 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:12:54.50 4kT8aOUvM.net
    30半ばの男の職員の親から病欠電話きたときは笑ったわ
    52 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:13:03.78 N+JDqYUgd.net
    これなんでイッチが叩かれてるん?
    親に連絡させるのは普通にきもいやろ
    56 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:14:00.53 W4x5ULBTp.net
    >>52
    お前どんだけピュアやねん
    60 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:14:54.18 6mzF5/LOa.net
    奥さんから連絡来るならまだしも母親ってね…w
    61 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:15:18.92 m2gdxmgba.net
    メールとかやと犯人の偽装工作の可能性あるからな
    本人からの電話が一番や
    62 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:15:21.96 CTN44a0GM.net
    「○○くん休むって今お母さんから連絡が」
    とわざと職場中に聞こえるように言われるから
    新人くんはちゃんと自分で連絡しような
    64 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:15:38.38 3KZp0OqrM.net
    中学の時部活休む連絡を親にして貰ったら顧問にクッソ馬鹿にされてから頼る事無くなったわ
    病気やったし中学生くらいなら普通じゃね?
    66 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:16:09.32 aeXRG8W4M.net
    今年の春2年目になったやつが親同伴で出勤してきて何事か思ったらコロナ怖いから今日から仕事は来ないって親が宣言してきたわ
    受け入れるしかないけど流石にびっくりした
    10日後にワイが辞める予定やったんやがまさかまだ見送る側になるなんて思わんかったわ
    68 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:17:46.95 z+zu5b5op.net
    午後から会社行くって言ってあったけどインフルエンザ確定して点滴打ってる間に親に連絡してもらったことならあるわ
    71 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:19:00.07 ClE2cf9ld.net
    本人が電話出来ない状況で家族からの電話って偶にあるぞ
    72 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:19:05.83 p3tdKDGed.net
    よっぽどひどい症状だったんだろうか
    74 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:20:30.52 sLE/o91I0.net
    派遣社員の母親の彼氏からお客様センターに退職しますの電話きたときは大爆笑したわ
    75 :風吹けば名無し 2020/09/29(火) 09:20:33.17 YN6k2s0Bd.net
    休み中に事故して連絡してもらったことならある
    ちな目覚めたら脚切られてた

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:43:33.577 Yve25yMhM.net
    例の激ダサのアイツじゃない
    3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:44:22.810 0FhOJ9Byp.net
    ドナルドみたいなポーズやめろ
    4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:44:25.722 ziD+GYa/0.net
    量産型
    7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:45:07.437 6Nf5atITa.net
    パーカーの紐の長さ
    9 : 2020/09/25(金) 17:45:30.272 bWB276qU0.net
    黒くなければいいのに
    スタイルいい
    11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:45:59.916 5fOcoVQ00.net
    >>9
    ただのヒョロガリをうまくオブラートに包んだな
    12 :はなび 2020/09/25(金) 17:46:11.627 9YATgUdX0.net
    俺よりは格好良い👊
    13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:47:05.519 yEVsOIW30.net
    ジャケットにパーカーはダサいというか子供っぽい
    シンプルなTシャツにしろ
    15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:47:36.318 YuI77QBgd.net
    黒すぎ
    ゴキブリみたい
    16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:48:06.683 iCTVEwBF0.net
    暗くて見にくいな
    とりあえず俺よりオシャレ
    18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:49:58.271 b+rqwm4Q0.net
    厨房かよ
    19 :婚活応援します 2020/09/25(金) 17:50:03.103 Rkbep98M0.net
    インナーはもっと明るい色の方がいい
    濃い薄い濃いの法則ね
    24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:05:54.035 QTozEtaHa.net
    だっさ(笑)
    いいとおもうの?ブランドどこの?(笑)
    25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:06:53.253 MVgz8oKf0.net
    >>24
    出たブランドオタ
    26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:06:58.704 559IeLWnM.net
    ジャケットにパーカーはあんま好きじゃない
    自分が着るなら分けて着る
    まあお前が好きなら合わせて着るといいと思う
    27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:07:30.672 o/TRsUDUr.net
    パーカー×ジャケットってまだ流行ってんの?
    10年くらい前のイメージなんだが
    29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:09:21.616 MVgz8oKf0.net
    >>27
    2016年くらい
    30 : 2020/09/25(金) 18:10:00.004 bWB276qU0.net
    学ラン下にパーカー入れるのは
    18年前からあった
    31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:10:06.391 LiypzInD0.net
    大学生らしくてかっこいいと思う
    32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:11:25.081 uHaxy4hqd.net
    大学生はアディダスのジャージとチャンピオンパーカーでいいんだよ😡
    34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:13:30.470 xL5NLvl0.net
    ユニクロのCM真似しただろ
    35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:14:03.279 LzApdQqKa.net
    言うほど叩かれる服装かこれ?
    普通やろ
    36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:14:48.136 MVgz8oKf0.net
    ど定番だろ
    37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:17:08.033 ORPyqDm60.net
    黒系の服は、自覚しにくいけど、周囲からはドンヨリと暗〜く見えるから
    ちょっと派手目な色にしたほうがいい。
    38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:17:18.933 8reSrAXla.net
    黒黒は無難だが大学生ならもっと色を使っても良い
    39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:20:16.969 ErdyQ/hn0.net
    これvipでは普通なの?マジ?
    41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:23:22.024 5fOcoVQ00.net
    >>39
    これが普通と認識している奴ばっかってことよ
    43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:32:56.096 MVgz8oKf0.net
    >>41
    無難
    40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:23:09.387 8reSrAXla.net
    全身真っ黒はあれだけど、ポイントで別色使ってアウターとボトムスが黒は普通にある
    44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:33:29.962 zA3it70l0.net
    まだこの時期は暑そう

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    1 :風吹けば名無し 2020/09/24(木) 07:31:21.34 FnDl+3ZW0.net

    これには坂上忍もびっくりやね

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    1 :首都圏の虎 ★ 2020/09/22(火) 01:38:33.83 FN1WYI669.net
     米・大統領選挙が日本の株式市場に与える影響は?  ストラテジストは「トランプ勝利なら株価上昇」だが、「バイデン勝利で株価が一時的に下落しても、落ち着けば買い戻される」と予想! 

    発売中のダイヤモンド・ザイ11月号の巻頭特集は、「米国の【大統領選挙】でどうなる日本株&米国株」!  11月3日に行われる米・大統領選挙の結果は、米国の株式市場だけでなく日本の株式市場にも大きな影響を及ぼすため、投資家なら選挙結果を注視する必要がある。そこで、この特集では、トランプ現大統領とバイデン候補がそれぞれ掲げる政策や、選挙後に想定される市場の反応などについて、米国株に詳しいストラテジストなどに取材している。

     今回は特集の中から、“米国大統領選挙が日本株に与える影響”を検証した記事を抜粋するので、投資の参考にしてほしい! 

    ●2020年6月までの日経平均株価の高値予測の平均は2万6200円! 
    バイデン氏が勝てば株価は一時的に下落も、中長期では上昇! 
     ダイヤモンド・ザイ11月号では、ストラテジストなどの相場のプロ9人に、2020年9月から2021年6月までの日経平均株価の動きを予測してもらっている。プロによる予測の平均値を見ると、高値予測の平均値は2万6200円。基本は右肩上がりに上昇を続け、高値をつける時期は「2021年6月」になる、との見方が多かった。

     一方、安値予測の平均値は約2万1100円。大幅な下落があるとすれば、大統領選挙前の2020年10月(選挙日は11月3日)という見方が多数派だ。トランプ現大統領とバイデン候補がそれぞれ掲げる政策の概要については、ダイヤモンド・ザイ11月号の誌面を参考にしてほしいが、トランプ現大統領のほうが、比較的株価にプラスとなりそうな政策を打ち出している。そこで、この先の公開討論会などを経て、選挙前にバイデン候補の勝利が濃厚となれば、市場に悲観が広がって、株価が下落する可能性もあるだろう。

     ただ、その場合でも「バイデン氏が増税や厳しい規制などを急には行わない、と判明すれば、年末にかけて買い戻される可能性が高い」(楽天証券経済研究所・チーフグローバルストラテジストの香川睦さん)、「落ち着けば、上を目指す方向に行きやすい」(大和証券・チーフグローバルストラテジストの壁谷洋和さん)と、プロは見ている。

     ウィズダムツリー・シニア・アドバイザーのイェスパー・コールさんは、トランプ勝利かバイデン勝利かで、大きく展開が違ってくるとの見解だが、株価にネガティブに働く可能性があるバイデン候補勝利の展開でも、「2021年6月末には2万3000円になる」との予想。つまり、“悪くても現状から横ばい”ということだ。

    ●新型コロナウイルスによる業績悪化はすでに底打ち! 
    2021年度の景気回復を見据えれば米国株も日本株も割高感はない
     このように、プロは全般に強気な見通しを持っていると言えるが、その理由は、景気と企業業績が底打ちし、この先は回復が見えているからだ。日本と米国、中国の「製造業景況感」を見ると、米国と中国ではすでにプラスに転じており、日本も後を追う見通し。日本株は世界景気に振り回されやすいが、「年末にかけて米国株が再び堅調となれば、日本株も連れ高になります」(みずほ証券・マーケットストラテジストの中村克彦さん)

     足元はまだ期待先行で、株価には割高感があるが、「2021年度の回復まで見据えれば、割高ではありません。新型コロナウイルスの重しが外れれば、景気や企業業績は自然体に戻っていくでしょう」(野村證券・エクイティ・マーケット・ストラテジストの若生寿一さん)

     新型コロナウイルスの収束がなかなか見えない状況で、依然としてリスクをはらんだ状態は続いている。ただ、「市場にも免疫がついてきた」(大和証券の壁谷さん)という面もあり、2020年3月のコロナ・ショック時のように、大崩れする可能性は低い。ワクチン開発の進展も期待を支えそうだ。

    ●菅義偉新総理に交代しても株式市場に与える影響は限定的。
    安倍路線の経済政策が継続されれば株式市場には安心感が広がる
     ウィズダムツリーのコールさんによると、「輸出株主導の日本株の場合、最大のポイントは為替」だという。もっとも、為替の動きは読み解くのが難しい。「バイデン氏が大統領になると、増税や財政支出削減で景気に逆風となるのを補うために、ドル安(=円高)政策をとるリスクが高い」(コールさん)、「トランプ氏が勝つと、FRB(米国の中央銀行)に対する金融緩和強化の圧力が強くなり、円高ドル安のリスクが高まる可能性もあります」(野村證券の若生さん)といった具合に、プロの間でも見方が分かれる。

    全文はソース元で
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a255830904643969d417ad84e4519dbbda4b7448
    4 :不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 01:41:53.19 MpS1eOa/0.net
    今買うのはアホやろ

    もーちょい待てや
    5 :不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 01:44:24.37 882p8Dfp0.net
    こんなインチキ市場はそろそろ崩壊するよ
    現物に逃げときな
    11 : 2020/09/22(火) 01:49:02.49 XEW7MLbq0.net
    >>5
    市場は妄想でできています
    169 :不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 19:36:40.18 HUKEcll60.net
    >>5

    そんな相場がもう8年続いてんだがね
    アメリカに至っては20年この調子だろ
    6 :不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 01:45:18.15 WAfB4hy00.net
    バイデンて選挙演説の飛行機から降りた時誰もいない所に手を振って挨拶までしていた所がテレビニュースに流れた

    幽霊に手を振っても選挙権ないのに。とかここまで認知症が悪化しているのか。と民主党派の人も共和党に流れ出しているよ
    9 : 2020/09/22(火) 01:47:26.78 XEW7MLbq0.net
    バイデンならアメリカが没落し世界中がヤバくなるのでは?
    10 :不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 01:48:47.97 FFA6yKYA0.net
    アメリカの製造業は復活したのかな?
    よりひどくなってる気がするが。
    14 :不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 01:53:27.99 GrXga+SF0.net
    >>1
    大丈夫だそれでも俺が持ってる株は上がらない
    キヤノン
    りそな
    三井住友FG
    東芝
    パナソニック
    ブリヂストン
    富士フィルム
    ソフトバンク
    三菱商事
    パーク24
    31 :不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 02:15:44.93 9/i13RRD0.net
    >>14
    パーク24は事業価値1兆円と言われてるな。
    潰れたら逆に時価総額が暴騰するという
    珍しい会社。
    19 :不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 02:01:07.22 S+BCTVn40.net
    ドルは上がりそう?
    82 :不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 10:36:21.09 uz0eFXqO0.net
    >>19
    公共投資やるなら上がる
    選挙演説で今回は公共投資の話はしてない
    53 :不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 05:22:20.58 7EX2SUBI0.net
    証券会社の人間が下がると言うはずが無いじゃん。意味ない
    58 :不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 05:38:56.20 7EX2SUBI0.net
    なんで楽天証券と野村証券の人間に聞いたの?
    下がるって言うはずないじゃん
    62 :不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 06:09:05.54 oO3q5e+j0.net
    大統領選挙に一番影響されるのは香港株かな
    67 :不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 07:13:05.54 EIvm92WX0.net
    トランプは 「自分に尻尾振ってるかぎりエサは呉れてやる」 スタンスだから
    日本市場に追い風だけど、バイデンになれば中国韓国との融和政策に逆戻り
    だから日本株には逆風だろう。日本株ヨコヨコなんてとんでもない。
    93 :不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 19:51:25.40 Z0oj5e4E0.net
    金利が0、マイナスだから株にカネ行っているだけ。
    じゃ株に流れたマネーの次の行き場所は?って話。
    97 :不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 20:22:20.76 yp+BPOi60.net
    そろそろ2番底スタートか
    小学生が株買う番組とか実に分かり易いw
    99 :不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 20:34:15.29 79wmQuxs0.net
    何年か前にアベノミクスで日経平均株価は30000円にとかぬかしてたよな。
    107 :不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 21:49:42.34 vlo1qntk0.net
    一時的なら多分バイデンの方が上がる。理由は、対中貿易規制が完全撤廃
    されるからだ。だが、長期的に見れば、中国の世界制覇が確固たるものとなり、
    世界は習近平皇帝に三跪九叩頭の礼をするようになる。
    113 :不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 22:06:07.43 Ffl8xcLP0.net
    もうトランプで良いって。
    バイデンって自分が今どこにいるのかも認知できない有様とか聞くじゃねえか
    そんな奴が核のボタン押して見ろよ
    敵国なのか同盟国なのかどこに向かって飛んで行くか誰も予想できねえだろ

    大統領なってもどうせすぐ死んで他の人間に代わるような候補より
    責任持って公約を実現できる人物を大統領に選ぶべきだわ
    126 :不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 22:45:20.35 XgYlZF5y0.net
    バイデン大統領誕生はほぼ確実。
    強烈な保護主義貿易に移行するので、日中経済にその影響は出るだろうな。
    しかし中間層育成策があたれば、長期的にアメリカ国内の消費が拡大する。
    引きずられて日本経済も向上するが、それまでの辛抱がきつい。
    133 :不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 03:45:24.89 HgcbtFyG0.net
    チャート見る限り上抜けしそうな感じだな
    たぶん一度は上に撥ねると思う
    撥ねた後また落っこちる可能性はあるけどね
    138 :不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 09:31:24.31 lSPKKpnR0.net
    日本は一部の優良企業は過小評価されてると思う
    バフェット氏が日本に投資し始めたのも、事業が理解できるからでしょ
    143 :不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 09:48:23.00 FzPoFshZ0.net
    金融緩和の罠に世界中が陥ってるし何ともだな。
    せめて違和感のない程度に実体経済との乖離を埋めてからだね。
    多くの投資家がこれはおかしいぞと思いだしたらどんな理屈捏ねても落ちるだろうからね。
    150 :不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 10:41:35.92 ElXrOh6e0.net
    バイデンが勝てば株価は9000円台に落ちるな。
    151 :不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 10:42:02.92 7bogdgJ50.net
    トランプみたいな頭が悪いネトウヨ大統領が二度も選挙に勝てるわけがない
    152 :不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 10:54:01.63 O9I2GTLF0.net
    長期的に見たらダウは上がるだろうね
    日経は金融緩和やめなければ上がりつづけるはず
    154 :不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 10:57:56.99 772GiMtR0.net
    株価はいいから給料上げてくれ
    158 :不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 11:07:24.53 srJAasqZ0.net
    どっちでもいいからこの状況下をうまくプラスにしたい
    コロナって安定層と底辺層の格差も拡げるよねー
    富裕層はコロナで儲かってるの多いし
    172 :不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 21:04:06.32 EABc0uL10.net
    在米の日本人が皆して11/3には絶対アメリカにいたくない日本に帰りたいと嘆いてて
    ちょっと可哀想に思った
    まあ内戦起こりそうよね
    175 :不要不急の名無しさん 2020/09/24(木) 11:30:51.05 XNmXN0yw0.net
    >>172
    在日のアメリカ人が311の時には「日本にいたくない、アメリカに帰りたい」と泣いていて、凄くかわいそうになった
    176 :不要不急の名無しさん 2020/09/24(木) 11:32:39.52 kDU/NI/00.net
    もしも、バイデンが勝ったら…

    「ばあさんや、なんだかみんな騒いでるがメシはまだかい。おや、このボタンは何だろう。押してみるか。ポチッとな」

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:23:43.45 ZmnvlzGX0.net
    ワンチャンある?
    2 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:24:15.56 ZmnvlzGX0.net
    大金持ちになれるかな
    3 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:24:17.71 bA/NLOfn0.net
    あるで運が良ければ
    4 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:24:53.41 ZmnvlzGX0.net
    結局、考えても分からないなら運の世界だよな?
    5 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:25:18.60 2IPloT1ca.net
    株ってそこまで大損みたいなのあるか?エアプだからわからんな
    6 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:25:51.77 e9kjSIm/0.net
    妹に見えたわ
    15 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:28:39.17 3w9ZRFX10.net
    >>6
    これ
    33 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:34:03.21 UYa4h6QO0.net
    >>6
    ワイも
    7 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:25:56.88 lL3/Hv8vp.net
    自分が思うこれから売れそうな商品を提供してる会社の株を買えよ
    8 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:26:08.99 ZmnvlzGX0.net
    ふむふむ
    9 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:26:33.43 ZmnvlzGX0.net
    マスク業界だな
    10 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:26:41.65 aTASlgOz0.net
    世間知らずでもいいけどバカは無理やで
    11 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:27:20.77 CP5jHBjVd.net
    空売りはガチで儲かるからおすすめやで
    12 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:27:44.66 ZmnvlzGX0.net
    まず言葉の意味から分からんからな
    13 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:28:20.97 6zGyRdYq0.net
    レバレッジってのがいいらしいぞ
    14 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:28:30.17 ACUooZvKa.net
    株が妹に見えた
    16 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:28:54.42 pK/gdewYM.net
    今の時代考えた方が失敗するからな
    サイコロ振って決めた方が案外勝つんやで
    17 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:28:58.06 hKyblC9YM.net
    爆発する
    18 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:29:03.72 ZmnvlzGX0.net
    俺はマジで金持ちになりたいんや
    19 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:29:18.16 QGRD1Uw+0.net
    運だけでいくって決めてもメンタルやられるやろ
    20 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:30:22.22 QGRD1Uw+0.net
    ズボラな奴なら積み立てがええで
    21 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:30:59.38 ZmnvlzGX0.net
    保険の窓口で積立を勧められたな
    23 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:31:01.28 eijHozLA0.net
    みんな雰囲気で株をやっているという風潮
    24 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:31:02.79 6s61lWyUM.net
    節度をもてば最大でも30%減るくらい
    26 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:31:47.33 ZmnvlzGX0.net
    じゃあ失敗しても所持金がゼロにはならないのか
    27 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:32:15.01 wOKdtI7Q0.net
    10万円くらいで始めて1年くらいやってみるとええ
    28 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:32:37.43 eiQnGz3lr.net
    お前が稼ぐんやない企業が稼ぐんや
    これだけわかってれば株取引のあれこれなんて知らんでも市場平均くらいは取れるやろ
    29 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:33:17.99 wOKdtI7Q0.net
    応援したい企業があれば一番ええんやけどな
    30 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:33:21.70 ZmnvlzGX0.net
    なるほど…
    シンプルで良さそう
    31 :風吹けば名無し 2020/09/23(水) 19:33:25.43 P/gmgn3Wp.net
    初心者にはダブルインバースってのがおすすめ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:21:17.90 /1ocjSEv0.net
    大変やん
    椅子用意してやれよ
    2 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:21:36.43 BOEmxNxV0.net
    かわいい
    4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:22:12.88 rObIhUG+0.net
    椅子に座ったとして一切不都合無いよな
    6 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:23:11.29 EFG+c4qEM.net
    布団も敷こう(提案)
    7 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:23:24.71 adpia2+z0.net
    海外なんかは座ってるの見たな
    8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:24:04.44 s5cWVX9ha.net
    座って接客とか客なめんな
    13 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:26:46.86 QmKVNOpo0.net
    >>8
    これが死ぬほど無駄
    31 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:30:15.11 OMf96lGy0.net
    >>8
    客も座ってる場合もある模様
    9 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:24:06.87 Pmib8jsKp.net
    まぁ客おらん時ぐらいはええと思う
    10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:24:34.00 5+mNFbj7p.net
    アメリカでは座ってるしカゴの中身はベルトコンベアで運ばれてくるからわざわざカゴをアレコレする必要もない
    その代わり店員はクソデブしかおらん
    11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:25:04.71 LB7SZqSxa.net
    お客来たら立てばええやんなぁ
    ワイもサービスエリア売店してたけど立ちっぱほんまキツインゴ
    14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:26:48.64 Lp6XJSkD0.net
    ベッドの上でやればええと思うKONAMI感
    15 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:27:02.42 sp6drH+H0.net
    座ってる→エラそうとかいうジャップの精神論
    16 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:27:18.08 YyYp5fNZ0.net
    ガソリンスタンドの人にも思う
    18 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:27:26.94 djy5GAGm0.net
    オランダのスーパーやと座ってたような
    19 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:27:50.00 N0cjcsCt0.net
    誠意()を感じられないから
    20 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:28:00.12 xbbvA3FL0.net
    ぐう正論
    22 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:28:05.84 ujqZrH13d.net
    ほんこれ
    23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:28:11.38 adpia2+z0.net
    でも座ったら絶対クレーマーの標的にされるだろうな
    そういう国よ
    24 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:28:13.45 xcNsg3+s0.net
    ワイが立ってるのに店員が座ってるとは何事や!!

    こんな感じなんやろ?
    25 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:28:40.13 Wv5Mv+jR0.net
    客が立ってるのに店員が座る→駄目

    Theジャップって感じ
    26 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:28:44.66 sp6drH+H0.net
    時給800円のレジバイトに誠意を求める国からしゃーない
    28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:29:49.60 WKtMYOLs0.net
    客おらん時とか座ってもええと思うがな。日本人て一々うるさいからな
    30 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:29:59.92 SOodpuIK0.net
    椅子よりは立ってる方が早いだろ
    レジもずっと立ってるわけじゃないし
    32 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:31:04.68 LB7SZqSxa.net
    深夜レジとかほんまキツイで
    ワイ品出しするフリしてよう座っとったけど
    34 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:31:32.84 QmKVNOpo0.net
    こういうとこを本気で変えたいわ
    若いのは絶対この方がいいってわかっとるのに老害が文句つけるんや、死ね
    36 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:31:57.92 7WmLeqd60.net
    ジャップリの悪しきぶんか
    37 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:32:16.03 ODH5cKu+0.net
    レジ打ちのバイトしたことあるなら分かるけど
    あんなもん座ってやってられんで
    38 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:32:24.58 PmnrxEsup.net
    海外を見習え
    39 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:32:47.93 dgx67xQn0.net
    サービスの質は上げろというのに給料は上がらないんだから
    そりゃ小売は離職率高いわな
    40 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:33:00.88 qszDOBmv0.net
    レジ打ってないときは座ってええやろ
    41 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:33:11.85 43UzmINk0.net
    韓国とかアメリカとか座ってんの?

    日本って座って営業してんの駄菓子屋くらいじゃね?
    42 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:33:21.51 e3jmuel60.net
    勃ってると偉そうという風潮
    43 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:33:31.34 ujqZrH13d.net
    立ったまま楽ができる画期的な商品ができたら売れるな
    44 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:33:36.00 y1pRPsJ30.net
    意外とちょこまか体動かすことがあるからじゃねえのかな?
    わいコンビニレジしかしたことないからスーパーはちょっと違うだろうけど
    47 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:34:21.20 jg9ggwQB0.net
    立ってるほうが動きやすいからいいと思うけど
    座って接客するのはどうのこうの理論はアホ
    57 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:36:32.27 TmUyEn+K.net
    個人商店の店に入ったら座ってた店の人が立つ
    なんか買わなきゃならないと余計に気を使うからもう行かなくなったわ
    59 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:36:37.56 wvIff/DG0.net
    高級ホテルやレストランならまだしも、商品の値段も従業員の給料も安いコンビニやスーパー、ファストフードで接客サービスを求める奴はアホ
    無言で金を受け取って無言でモノをよこしゃいい
    71 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:37:46.52 ODH5cKu+0.net
    >>56
    立ったり座ったりすんのって疲れるで
    73 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:37:50.88 mMEKaLmJ0.net
    今日も五時からや、辛いンゴねぇ…
    76 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:38:35.76 yCJztrKla.net
    風呂も付けよう(提案)
    80 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:38:44.16 f1NmqIDJ+.net
    レジ専業じゃないと邪魔なだけやな
    82 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:39:18.96 TmUyEn+K.net
    >>69
    レジ打ちでもレジ以外の仕事はいっぱいあるやろ
    サボるつもりなん?
    89 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/23(火) 13:40:03.71 ODH5cKu+0.net
    ていうかこまかく動く足元に椅子なんてあったら邪魔でしゃーないわ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    702 :山師さん 2020/09/22(火) 22:33:44.43 e9DWZDlLx.net
    ニコラ助けて
    721 :山師さん 2020/09/22(火) 22:34:57.84 lyP48QSB0.net
    >702 なぜ逃げてないんだ
    830 :山師さん 2020/09/22(火) 22:45:20.75 /FNIFjYD0.net
    テスラこんな感じでええんちゃう
    BD余計な期待ないぶんイベント後爆上ぱてーん
    837 :山師さん 2020/09/22(火) 22:46:31.95 qG48gB+a0.net
    >>830
    材料出尽くしで400割るやろ
    下手したら350に迫る
    843 :山師さん 2020/09/22(火) 22:46:54.72 /FNIFjYD0.net
    >>837
    ふーん
    買い増すだけや
    877 :山師さん 2020/09/22(火) 22:49:12.77 qG48gB+a0.net
    >>843
    TSLAの二段落ち攻撃&買い増しホルダーに大ダメージ!
    840 :山師さん 2020/09/22(火) 22:46:35.23 iSkrCmvK0.net
    うーん、ボラ高すぎぃ!
    現金余力高めておとなしくするのが正しい
    873 :山師さん 2020/09/22(火) 22:49:01.76 +WnS1HHw0.net
    BLNK利確タイミング悩むわ
    バッテリーデイに含みもたせた感じのツイートも以前してたし
    903 :山師さん 2020/09/22(火) 22:50:57.79 SmwCbNvYr.net
    >>873
    まだまだ低いだろー
    どーせまた下げるんだろうが数年スパンで将来いつかあげることに掛けるわ
    914 :山師さん 2020/09/22(火) 22:51:40.82 L1XQ4x3O0.net
    >>873
    疑惑晴れたんだっけ?なんか有耶無耶になった印象なんだが
    928 :山師さん 2020/09/22(火) 22:52:29.97 w9mEnMMY0.net
    PTONゲロ下げ
    945 :山師さん 2020/09/22(火) 22:53:49.44 SmwCbNvYr.net
    >>928
    ptonホルダーは当然昨日売ってるだろ
    明らかに短期的に上げすぎ
    930 :山師さん 2020/09/22(火) 22:52:46.91 WGWsjjVYp.net
    Unityはそんなに急速に業績上がらんでしょ
    亀さんタイプとみてる
    947 :山師さん 2020/09/22(火) 22:53:59.80 Mrsl3Dp80.net
    >>930
    業績が亀さんでも株価はチーターになることを期待してます🤫
    932 :山師さん 2020/09/22(火) 22:52:56.70 UxOau47D0.net
    軒並みマイ転し始めた😭😭😭
    933 :山師さん 2020/09/22(火) 22:53:08.29 FeB+smwx0.net
    もう終わりやねん
    あんじょうよろしゅうな
    934 :山師さん 2020/09/22(火) 22:53:19.63 faeI8WKI0.net
    ハイテクが下げるとき、いつもビヨミが謎上げするのホント草
    935 :山師さん 2020/09/22(火) 22:53:20.55 aSkk2+fq0.net
    ドル円も戻ってる
    いいぞー
    936 :山師さん 2020/09/22(火) 22:53:21.05 1H3aHuKr0.net
    マ、マイテン!?
    100株のMSFTがマイテン?
    20分も持たずにか…
    961 :山師さん 2020/09/22(火) 22:54:53.37 xcTI/KT90.net
    テスラ5%うぎゃあああああああああああああああああ
    962 :山師さん 2020/09/22(火) 22:54:57.04 xWz1DF7e0.net
    ヨーロッパ感染増えても死者数増えてないのにね
    967 :山師さん 2020/09/22(火) 22:55:10.09 xcTI/KT90.net
    ロビンフッター死ぬうううううううう
    968 :山師さん 2020/09/22(火) 22:55:10.91 UxOau47D0.net
    🍎はようやっとる😤
    969 :山師さん 2020/09/22(火) 22:55:13.62 24PQH4CT0.net
    本人まだ登場して無いのにパウパウの気配で暴落中w
    970 :山師さん 2020/09/22(火) 22:55:22.21 SmwCbNvYr.net
    msqが終わったと思ったら怒涛のパウパウもう終わりやね
    971 :山師さん 2020/09/22(火) 22:55:24.15 JDaCnmOX0.net
    🍎 頑張ってるけど。

    TSLAホルダーか? この世の終わりは
    975 :山師さん 2020/09/22(火) 22:56:01.26 nCb+piMJ0.net
    パウエル登場まであと5分
    982 :山師さん 2020/09/22(火) 22:56:43.44 JDaCnmOX0.net
    ええか。

    エレベーターの落下と一緒や。
    底につく瞬間 ジャンプしたらええんやで。
    986 :山師さん 2020/09/22(火) 22:57:07.04 L8rZbDo+a.net
    結局オルエコがダメなんじゃん
    ローテーション起きてるとか言ったやつ誰や
    997 :山師さん 2020/09/22(火) 22:57:42.63 JDaCnmOX0.net
    TSLA 396
    998 :山師さん 2020/09/22(火) 22:57:44.96 nCb+piMJ0.net
    振り落とされるううううううう

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    1 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:44:20.35 BJ5v6ihxa.net
    毎回おなじのばかりや
    お勧めおしえてください
    ちなみに
    セブン→からいきゅうり
    ファミマ→からしマヨカニカマ
    ローソン→鳥炭火焼きがすきです
    ホットスナックはたべませんちなみに今日はビールから日本酒に移行します
    3 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:44:38.18 hXUlwaHv0.net
    スモークチーズ
    11 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:45:16.18 edLgD0mqr.net
    明太ポテトサラダめっちゃええで
    12 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:45:24.32 /B/oGF4Fa.net
    セブンのタコとブロッコリーのやつ
    もやしとザーサイのやつ
    14 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:45:43.99 AYfw5T/1M.net
    ローソンのこんにゃくチップスうまい
    32 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:47:57.28 BJ5v6ihxa.net
    >>14
    ありがとう
    みてみるね
    18 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:46:17.84 aexDCIpdM.net
    セブンのきのことサバの缶詰ぐううまい
    43 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:49:31.34 BJ5v6ihxa.net
    >>18
    オリーブオイルさばかんうまいよな
    20 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:46:19.29 bjQMWXFS0.net
    セブンの鰹節かけてる長芋
    23 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:46:36.84 M6EnHNB/a.net
    ローソンのクリーミーチーズ入り生ハム
    27 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:47:05.97 aCRh9z4Ar.net
    セブンはわかめの酢の物がいいぞ
    28 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:47:18.91 F/Z42D2G0.net
    セブンのチキンカツサンド324円
    詐欺じゃなかった
    55 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:52:08.22 BJ5v6ihxa.net
    >>28
    ワイはチンするわ
    30 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:47:44.95 k8AnaJtnp.net
    ローソンならスモークタン
    58 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:52:45.56 BJ5v6ihxa.net
    >>30
    たべたことあるわ
    うまいイメージや
    33 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:48:10.95 5mlEds26d.net
    セブンのすりおろし大根としらすが乗っているやつと砂肝ポン酢

    毎日食ってるわ
    60 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:53:20.98 BJ5v6ihxa.net
    >>33
    みたことないわセブンは地域でかわるからなぁ
    35 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:48:28.08 L1dxejlp0.net
    セブンの鮭とば好き
    61 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:53:33.95 BJ5v6ihxa.net
    >>35
    かたいやつか?
    74 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:55:17.46 L1dxejlp0.net
    >>61
    そう
    36 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:48:45.79 sgwsaIecd.net
    セブンのザーサイと鶏肉のやつ好き
    あと冷凍ブロッコリー
    64 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:54:03.35 BJ5v6ihxa.net
    >>36
    すき
    おろしそばにのせるとしあわせ
    37 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:48:56.34 dgCLKibq0.net
    セブンの和風ポテトサラダうまいよな
    39 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:49:01.04 6mRagu5k0.net
    サラダチキン
    67 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:54:32.18 BJ5v6ihxa.net
    >>39
    あきたんや
    41 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:49:06.12 GtAfKaQa.net
    ローソンは冷凍のホルモンのやつ
    42 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:49:15.93 HWmD5Ycn0.net
    イッチ近所ウエルシアあるか?
    100円カシューナッツと100円チータラこれ鉄板やで
    他にサバ缶78円とか特売品買えばええ
    45 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:50:28.20 XwF+6An1d.net
    台湾味噌ナムル
    47 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:50:34.27 l6/Z5FB6a.net
    セブン 砂肝ポン酢、したらば
    ファミマ マーピー
    ローソン 細長いカルパス
    49 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:51:08.98 LnqjZkmCr.net
    セブンの鶏炭火焼き
    51 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:51:17.01 J8PaACYR0.net
    セブンの豆腐の上にカニカマと柚子乗ってて和風出汁かけるやつはガチ
    89 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:58:01.56 BJ5v6ihxa.net
    >>51
    なにそれ?うまそう
    54 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:51:58.90 l5enSPK90.net
    56 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:52:11.97 EpSvjQ4c0.net
    ファミマのトルティーヤ
    57 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:52:38.94 B3ongWZT0.net
    セブンのおつまみにんにく
    明日は休め
    59 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:52:50.99 3WrEAddJd.net
    ローソンなら冷凍餃子
    62 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:53:37.95 EQplBhVW0.net
    揚げにんにく
    63 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:53:56.60 z1yvJVKWa.net
    たまーにありえへんくらいスパム食べたくなるからコンビニで買ってるわ
    70 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:54:41.26 MIb2DpxpH.net
    セブンの辛口ビーフジャーキーにハマっとる
    辛くて酒が進むんや
    104 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:02:16.25 BJ5v6ihxa.net
    >>70
    ほーうまそうやんね
    109 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:03:04.28 MIb2DpxpH.net
    >>104
    歯応えもあって肉って感じするで
    辛いの好きなら絶対当たりや
    141 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:10:33.94 BJ5v6ihxa.net
    >>109
    買いたくなるぷれぜんやな
    たべたい
    71 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:54:49.43 sAGa3Omk0.net
    やげん軟骨塩レモン定期
    78 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:56:02.91 x++WtRrD0.net
    セブンの冷凍の炭火焼鳥
    79 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:56:10.53 wEoh8JTyd.net
    金のハンバーグ
    118 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:05:05.04 BJ5v6ihxa.net
    >>79
    ソースで飲めるよな
    84 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:56:57.21 /XgOFfbPp.net
    サバの塩焼きのレンチンする奴うまいぞ
    96 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 17:59:46.00 RioK7P060.net
    セブンのチリ味ポテトチップスも美味しい
    100 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:00:57.15 MIb2DpxpH.net
    >>96
    これ少し前にもっと辛いやつが売ってたんや
    それがめっちゃ酒にあってたから残念
    99 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:00:51.45 cZ2yLntk0.net
    ちなセブンならホットスナックの焼き鳥3種類買ってきてキムチ、穂先メンマだけでもそこら辺の居酒屋レベルの幸福感味わえるわ

    セブンの焼き鳥と揚げ鶏は酒にマジで合う
    102 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:01:46.57 /TRBg43A0.net
    ローソンのメンマや
    信じてくれ
    無限に食べたくなるうまさなんや
    105 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:02:34.71 9nwIIptJ0.net
    どこにでも売ってるわけやないんやけどセブンの焼きかまぼこくっそうまいで
    107 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:02:43.68 OSR6geJPd.net
    セブンイレブンの「にんにくしょうゆ」

    これにとろけるチーズ乗せてレンジで30秒チン
    爪楊枝を刺してつまみながらビールを飲む
    これが世界最強


    お前らにだけ特別に教えてやるわ
    メモしとけ
    110 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:03:20.61 x++WtRrD0.net
    >>107
    汁は捨ててええんよな?
    112 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:03:46.37 OSR6geJPd.net
    >>110
    せや
    捨てないと濃すぎる
    115 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:04:25.92 +aKUalJ7a.net

    冗談抜きでこれじゃいかんのか?
    119 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:05:24.71 MIb2DpxpH.net
    >>115
    味が薄すぎて酒に合わんやろこれ
    ぶっちゃけ子供の時から嫌いや
    121 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:05:39.09 EFpe2ocF0.net
    ファミマのお母さん食堂すこ
    122 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:05:52.11 0RpDxDyk0.net
    ローソンのホルモン
    冷凍のやつ
    銀の鍋に入ってる
    126 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:06:26.69 cZ2yLntk0.net
    セブンイレブンでランキングしてたけど1位は穂先メンマだったな
    あれはつまみとしては攻守最強
    132 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:08:20.50 zIh7R4EG0.net
    ローソンのホルモン鍋旨いけど量がちょっと多くて小腹埋めるには使いづらいのが難点
    134 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:08:35.05 SsWFP6Kc0.net
    缶詰の牡蠣の油漬けみたいなのはやめとけ
    あの手の高い缶詰おつまみノウハウないメーカーが作ってるのかみんな金臭くて食えない
    136 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:09:01.22 0RpDxDyk0.net
    ローソンのホルモン鍋はそのままでもいいけど
    豆腐足してもなお良し
    140 :風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:10:27.80 wtKQQF7T0.net
    セブンの豆腐に枝豆とカニカマが乗ってるやつ
    タレがぐううま

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :影のたけし軍団 ★ 2020/09/21(月) 09:12:49.45 rY72m6x9.net
    米マイクロソフトの創業者ビル・ゲイツ氏は、新型コロナウイルスのパンデミックが
    世界的に終息時期について早くとも2022年になるとの見方をフォックスニュースのインタビューに応じた中で示した。

    ゲイツ氏はフォックスニュースのインタビューに応じた中で、新型コロナウイルスの終息時期について語った。

    パンデミックの終息は良くても2022年になるだろう。しかし、仮に世界的規模の問題が続くのであれば、
    2021年は数字(新規感染者:スプートニク編集部)を減らす努力を続ける必要がある。

    ゲイツ氏はこれまで新型コロナウイルスの感染拡大防止対策費として6憶5000万ドルを寄付し、
    新型コロナウイルス関連では世界最大の出資者になっている。

    この結果、ゲイツ氏は新型コロナウイルスのワクチンにマイクロチップを仕込み、
    それによって接種した人を管理する社会に変えるのではないかとの陰謀論がささやかれている。

    これについてゲイツ氏や、氏と交流のある学者らは疑惑を否定している。
    https://jp.sputniknews.com/covid-19/202009217787156/
    3 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:14:40.85 lPoRiy+B0.net
    ホンマでっか
    4 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:15:06.93 LKeJWh5f0.net
    >>1
    素人が黙っとれ
    6 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:15:57.65 GkeQLVRe0.net
    ゲイツ 「東京オリンピックは中止だ」
    44 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:28:02.84 RgzA/ye0.net
    >>6
    そのほうがいいな。
    8 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:17:03.11 HIppEF7N0.net
    今作っているワクチンに期待するなということか?!?
    9 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:17:46.56 wm/xWidg0.net
    2021が無理というのは何となくわかる。
    10 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:18:19.37 rCfyTOR/0.net
    悪くて何年か教えてくれ
    401 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 10:27:18.45 BJ9Ken/L0.net
    >>10
    ウィズコロナ
    15 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:20:53.56 uYSrSf3S0.net
    薬のテストもあるしね
    19 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:21:49.34 45Tn2aEF0.net
    東京オリンピックは無理か。
    391 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 10:26:05.43 9YYUU+bI0.net
    >>19
    4年後も怪しいレベルだわ
    29 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:24:44.38 NWbv4nQk0.net
    大体そのくらいでしょ
    ワクチンとか無くてもそこまで続けばみんな慣れてしまう
    42 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:27:44.61 53B/vaTD0.net
    この人は医者でもないし、そういう研究してるわけでもないのにコロナについて発言が多いのはやっぱワクチンの、ため?
    43 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:27:53.19 OwTVth/K0.net
    6億5000万ドル寄付するってすげーなぁ
    52 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:29:36.48 PBzSQJdN0.net
    東京オリンピックは無理
    北京オリンピックはセーフ
    64 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:31:56.72 BfLiapI40.net
    過去の疫病も落ち着くまで数年かかってるもんな
    67 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:32:59.09 0J0+C5B50.net
    アレ2022年には終わるって言ってなかった?

    今回は良くてか〜
    73 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:33:51.79 sCcpaJ3q0.net
    別に終息するとは言ってない
    2年は続くよって言ってるだけ
    78 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:34:14.39 x5C+XjcX0.net
    インフルと同じ扱いで充分だよ
    早く格下げしろ
    79 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:34:19.75 iJBr2Yop0.net
    問題は今冬のピークは昨冬よりひどいかどうかだ
    102 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:38:09.60 CdL12/R+0.net
    >>79
    本当それだよね。
    スペイン風邪は冬に3度のピークがきた。
    でもあれ、インフルエンザなんだよね。
    コロナは変異すれば猛威はないかもね。
    83 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:34:36.46 KhFFU8IF0.net
    関係ない分野に口出しする奴は信用できない
    88 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:35:57.33 SkAcR3pl0.net
    >>83
    医療関係に寄付もしてるんだから そう言うな
    255 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:59:41.64 HwcOnr+E0.net
    >>88
    ならその医療関係者に言わせたらいいと思うよ。本人が門外漢であることは変わらない。
    84 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:34:54.48 3xy3OdJ00.net
    終息なんかしねーよ
    コロナと付き合っていくだけ
    92 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:36:38.31 RAdZD9qd0.net
    割と早いね
    405 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 10:28:04.04 Fsh9Jb420.net
    >>92
    同じこと思った
    97 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:37:40.42 W7LQTs2y0.net
    そんなとこやろ
    おとなしくしとこ
    116 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:40:10.34 R0HL7+On0.net
    医学の専門家でもないのにいろいろ発言するから怪しまれる
    123 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:42:04.89 rHyr3PGX0.net
    まあ、これが真っ当な見方だろ
    148 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:46:08.18 YdXFlhm0.net
    終息したころには新しいウィルスが
    153 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:47:25.01 5XjzenIz0.net
    ゲイツと孫はなぜ差がついたのか
    160 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:48:17.41 aO5ewkmL0.net
    落ち着いても衛生観念は変えた方がいいと思うわ
    キス、ハグみたいな習慣やめるとかマスクするとか清潔にするとか
    239 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:57:45.82 v7/LtMgM0.net
    終息などしない
    毎年の犠牲者がある程度までに抑えられるように収束するだけだろう?
    249 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 09:58:59.02 4M5rEPfW0.net
    変異するウイルスが何故終息するのか
    271 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 10:01:57.37 h0tzI3Wn0.net
    >>249
    終息というよりは収束だよね
    275 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 10:02:39.54 sM7qE4wg0.net
    ビル・ゲイツはこの先、気を付けたいのは伝染病と
    10年くらい前に予見してたからな
    277 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 10:02:41.68 gZ0yNGq20.net
    ワクチン会社はどんどんウイルスが変異して、いたちごっこしたいだろうな
    310 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 10:08:50.27 NJyEVRS0.net
    最低でも5年10年は見といたほうがよさそうね
    人が大量に集まるイベント系は終わり
    416 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 10:29:53.02 sOIedMWq0.net
    東京オリンピックは幻に終わりそうだ
    479 :不要不急の名無しさん 2020/09/21(月) 10:41:18.28 C/LpWiIJ0.net
    治療法の確立とワクチンの流通が行き届くのがそんくらいでしょ

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    1 : 2020/09/20(日) 11:51:57.81 QTkmYKwO0●.net BE:135853815-PLT(13000)

    田中みな実 女性閣僚の数には「何とも思わない」 むしろ質問自体に「違和感がある」

     フリーアナウンサーの田中みな実(33)が20日、TBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)にゲスト出演。女性閣僚の数に関する質問に「それ自体に違和感がある」とコメントした。
     菅新内閣に、女性の入閣が2人だったことに対して意見を求められると、田中は「毎回、女性が少ないだの多いだのと取り沙汰されるんですが、それ自体に違和感がある」とキッパリ。
    「同じ女性としてどう思う?って意見を求められるけど、同じ女性としては別に特に何とも思わない、女性が多かろうが、少なかろうが」と続けた。

     さらに「それよりも、コロナ禍においてちゃんと仕事をしてくれる、安心して政治を任せられる人事になったなと、私は期待したいと思っています」と新内閣への期待感を口にした。

    https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/09/20/kiji/20200920s00041000135000c.html
    2 : 2020/09/20(日) 11:53:12.97 X37L9O300.net
    業界人にしてはまともだな
    3 : 2020/09/20(日) 11:53:17.47 5hi/bm5V0.net
    サンデージャポンでこんなマトモな事いっていいのか?
    137 : 2020/09/20(日) 12:19:26.99 TKBFMK3iO.net
    >>3
    この人は、もう二度と呼ばれないかと。
    また呼ばれたら、少しは変わったのかな?と思えるだろう。
    6 : 2020/09/20(日) 11:53:57.90 Te15Fgzb0.net
    サンデージャポンでかw
    強いな
    8 : 2020/09/20(日) 11:54:41.25 0F37nfSp0.net
    できる女は言うことが違うわ
    10 : 2020/09/20(日) 11:55:07.95 N55yWHO40.net
    基本的に女性に嫌われている人は素だね
    真面な発言をする
    14 : 2020/09/20(日) 11:55:28.57 FciynobE0.net
    女性だからって下駄履かせるのも問題だわな
    23 : 2020/09/20(日) 11:56:48.99 YaZgN95D0.net
    政治は戦いだからな
    日本は好戦的な女性は少ないってことだ
    30 : 2020/09/20(日) 11:58:54.09 nCPgR7cb0.net
    >>23
    ガースー「そうかなぁ」
    52 : 2020/09/20(日) 12:02:14.28 1B2jFOoH0.net
    >>23
    蓮舫、森ゆう子、石垣等、多数いると思うけどw
    24 : 2020/09/20(日) 11:57:02.48 pMWUMHv80.net
    おいおい大丈夫かよ
    羊水腐った連中が暇を持て余してクレーム入れまくるぞ
    29 : 2020/09/20(日) 11:58:45.87 iuQQ7JvN0.net
    女枠とか作る方がおかしい
    能力で選べ
    33 : 2020/09/20(日) 11:59:10.87 5ju/+xiF0.net
    平均寿命から考えると、有権者の半分以上は女性なのに、
    そもそも女性の議員が当選しない。
    これが答えだろ。女性自身が女性議員を求めてない。
    39 : 2020/09/20(日) 12:00:22.03 gY0zPhsB0.net
    TBS社員では無いからもうパヨ側に与する必要無いから本音かな
    40 : 2020/09/20(日) 12:00:35.77 Uq0iIs7C0.net
    TBSから干されそうな回答だな
    65 : 2020/09/20(日) 12:04:12.03 uWZPltbG0.net
    キャリーぱよぱよとは違うな
    132 : 2020/09/20(日) 12:18:31.57 fsraoXY/0.net
    女が少ないことより
    世襲が多いほうが問題やろ
    208 : 2020/09/20(日) 12:36:01.23 KiQ3/RE0.net
    >>1
    みな実さんよくぞ言ってくれました
    男女ではなく人としての適材適所が肝要ですよね
    277 : 2020/09/20(日) 12:56:54.53 bdw7UPPT0.net
    >>1
    この人の意見は以前から対立していたホランとは真逆の意見を言っているのが面白いな。

    このページのトップヘ